[感想/レビュー]yogibo Maxを一ヶ月使った使用感

今日は、先日購入したyogiboMaxを1ヵ月使ってみての
感想を書いてみようかと思います。

快適すぎて動きたくなくなるソファ

yobibo Maxは、簡単に言えばしっかり作ってあるビーズクッション。

そして、中に入っているビーズ(詰め物)がいいのか
しっかりと身体にフィットして、横になったら最後、動けなくなる魔力が(笑)

ホントにそこから動きたくなくなるので
うちの奥さんなんかは、座る前に

・お酒(飲み物)
・テレビのリモコン
・エアコンのリモコン
・マンガ

を手に取れる位置に全て置いてから、寝転がるようにしてましたw

一人で寝転がるのも良いが、家族3人でも可

私が購入したのは、yogibo Maxと、yogibo サポート。

yogibo Max

元々、うちでは2人がけのソファを使っていたんですが
年数が大分経ったことにより、壊れたため買い替えを検討。

部屋が狭いので、ソファは結構邪魔になるし、、、と思い、今回は床にビーズクッションを
ということでyogibo Maxを購入。

このyogibo Max、横幅もかなり大きく、
大人2人、子供1人でも充分座れます

3人で座らない時には、1人で寝転がることも出来るし、
2人でぐでーっと、よしかかってテレビを見ることも出来る。自由度高し。

1人で寝転がって、昼寝するとそりゃあもう、気持ちいいいんです(*´ω`*)

ソファと違って場所の移動も可能、座るだけでない柔軟性もある。

いい買い物だったと思っています。

追加で購入したyogibo サポートは、Maxに座って
本を読んだり、ゲームをしたりする時の肘置きに最適。

1ヵ月ではへたらない。へたり具合が気になるなら実店舗に

さて、ビーズクッションで気になるところと言えば、中身のへたり具合。

一ヶ月使った感想としては、一ヶ月では全くへたりを感じません

もちろん、これからずっと使用していればへたってくるとは思うのですが。

へたり具合が気になる方は、実店舗に行って実際に座ってみると良いと思います。
実店舗に置いてあるのは、結構な日数置いてあるもののように感じました。

→今家にあるのよりは、随分へたっていました

yogibo Max

ただ、へたった状態でも、充分ビーズクッションとして機能するぐらいで

「あ、これぐらいのへたりなら、いいかも」

と私は感じました。

店で感じたへたり具合で言えば、無印、ニトリとはレベルが違う

今回yogiboに決める前には

ニトリのビーズクッション
無印の体にフィットするソファ

も実店舗で座ってみました。

それとyogiboのお店で比べた感じとしては
やはり、随分へたり具合に差があるな、と。

おそらく、どの商品も日数が経っているでしょうし
お客さんも随分座っているので、へたり具合も相当なものだと思います。

それを比べると、やはりyogiboが断然上のように感じました。

もちろん、元の値段に差があるので、仕方が無い部分はあるのですが
使い捨てというわけでは無いでしょうし
やはりyogiboかな?と。

難点は起き上がりが大変、夏は暑いかも

yogibo Maxの難点としては

起き上がりがとても大変
クッションが体にフィットするため、一旦横になってしまった状態から
起き上がろうとすると、抜け出すのに大変です。
ちょっと転びそうになるぐらい(笑)

後、生地が熱を持ちやすい感じはしました。
秋、冬はいいのですが、真夏は暑いかも。

エアコンの下に置いて使うのがオススメかもしれません。

購入する時には、可能なら車で。実店舗で持ち帰りがオススメ

今回、購入する時には、実店舗から車で持ち帰りました。

私の車はそれ程大きな車では無かったので
ギリギリ詰め込んで何とか持ち帰り。

家に送ろうと思うと
送料が3,000円以上(Maxで。商品によって変わる)かかるので

可能であれば、持ち帰りが出来るようにして
実店舗で購入する方がお得だと思います。

今回、ソファの代替として、yogiboのクッションにして
私も奥さんも大満足!

また、半年後、1年後にこの記事にへたり具合を追記していこうと思います。

yogibo公式HP