[PS4/Switch]TimeSpinner(タイムスピナー) クリアレビュー

今日は先日クリアしたタイムスピナー(TimeSpinner)をレビュー。

プレイ時間は12時間弱

ちなみに、攻略記事も書いてるので
興味ある方はこちらもどうぞ!

PS4/Switchで配信中のTimeSpinner(タイムスピナー)の攻略記事です。 ボス戦、全体マップなども記載してあります。

ギュッと詰まったキャッスルヴァニア系

タイムスピナーは、所謂キャッスルヴァニア系のゲーム。

つまり

美麗な2Dドットで描かれている
マップが存在し、探索、アイテムを見つける
・主人公がレベルアップする
特殊なアクション(2段ジャンプなど)を習得し、探索できる範囲が広がる

などなど。

音楽もキャッスルヴァニアを意識していると思われる部分も。

2段ジャンプあり、水中探索あり

ファストトラベルを使ってのマップ間移動あり、と

おなじみのものは、一通り揃っています。

特徴は時間停止アクション

タイムスピナーの特徴的なアクションとしては、時間停止

ボタン一つでゲーム時間を停止させることで
敵からの攻撃の緊急回避
敵を踏み台にして、高い所、離れた場所にジャンプする

が出来るようになります。

但し、時間停止中は敵に攻撃が当たらないので
攻撃的には(ボスに集中してダメージを与えるなど)使えないのと
意外と使える時間が短い

ので、
実際に時間停止を使うことが、それ程多くなく
アクセント的なレベルに留まっているのが
少し残念にも思いました。

もっと、色々な使い方があっても良かったかな?
とも思います。

抑えめな難易度

今作の難易度は、比較的簡単な部類に入るかと思います。

ボス戦以外の道中では、一度もゲームオーバーになったことは無かったですし

ボス戦も、2回、3回と戦えば敵のパターンも分かってくるため
それ程苦戦するようなことはありませんでした。

この抑えめな難易度は、賛否両論ありそうですが
私としては、良かったのではないかな、と思っています。

もちろん、何度もゲームオーバーになって、レベルを上げて
ようやくボスを倒す!

というバランスも好きですが
シンプルなゲーム性、10時間程度のプレイ時間、後述しますが魅力的なシナリオと
あまり難しくし過ぎても、テンポが悪くなりそうかな
と思いました。

オーブによる成長要素

今作はオーブと呼ばれる、各地で手に入る武器を使って攻撃します。

オーブは

装備(右手、左手にそれぞれ装備:別のオーブも装備可能)
しての、通常攻撃

オーブから、呪文ネックレスを作成しゲージ(MP的なもの)を使っての攻撃

オーブから、リングを作成し
永続効果(敵攻撃時にHPを吸収するなど)を持つアイテムを装備

特定のオーブで、マップ上進めるようになる

など、単純な武器以外の要素も持っています。

また、オーブそれぞれにレベルもあり
レベルが上がる毎に攻撃力が上がる要素も。

オーブは十数種類あり、手に入れる度に
どんな攻撃なのか?呪文は?

など、オーブを探す楽しみもあります。
付け替えも自由に出来て、組み合わせを楽しむことも。

ただ

・中盤過ぎて探索範囲が広がったタイミングで

新しいオーブが立て続けに見つかり、使い切れない

・レベル制のため、結局使い続けていたオーブの方が攻撃力が高く

新しいオーブは使わずに終わる場合も

・通常攻撃は、似たようなモーションが多い

・オーブ毎に属性があり、敵によって弱点もあるが

ゲーム自体の難易度が抑えめのため、弱点を突く意義があまり無い

などなど、結局は特定のオーブばかりを使ってしまう形になったのが
少し残念ではありました。

種類は少なめでも良いので
もう少し、特徴、性能に差をつけるなど
色々なオーブを使ってみたいと思わせる試みがあってもいいかな、とも。

時間移動をテーマに、しっかりシナリオ

今作は時間移動(ゲーム内ではタイムスピナー)がテーマ。

時間移動で過去に跳び、現代で起こる事件を未然に防ぐ

ことがシナリオのメインとなります。

マップとしては、同一世界で過去、現代の2種類(マップ構造は同じ)

過去で起こした事象が現代に影響するようなギミックもあり

(例えば過去でツタを燃やすと、現代で進めるようになっている)

シナリオもSF的な部分も多く、好きな方には楽しめると思います。

難点を挙げるとすれば、

・舞台背景などが、手紙やドキュメントのような形でバラバラに見つかり
全体を把握するのに多少苦労する

・2国間の戦争の話であり、その2国間を行き来している人物もいて

名前を見て、どの人物がどのような状況にいる時の話か、ややこしく感じる

ような時もありました(私が理解不足なだけかも)

ただ、終盤には全てのピースがハマり
しっかりと一本通ったシナリオとして、楽しめると思います。

まとめ

プレイ時間12時間弱に、キャッスルヴァニア系の楽しさが
ギュッと詰まった良作。

キャッスルヴァニア系が好きな方は勿論
難易度抑えめなので、2D探索アクションゲームが初めて!
という方にも安心だと思います。

お値段2,000円(税別)の価値は十分あり!

丁寧に作られたタイムスピナー、オススメですよ!