[攻略]SEKIRO(隻狼) 修羅ラスボス 柔剣エマ・葦名一心

修羅ENDのラスボス、柔剣エマと葦名一心。

特に葦名一心は結構苦労したので
私なりの倒し方、まとめておきます。

柔剣エマは右斜め前ステップで完封!

柔剣エマは出足が速く、リーチが長い攻撃が特徴。

中距離で待っていると

・前ダッシュからの切り込み
・危険攻撃の付き
・納刀からの十文字斬り

で攻撃して来ます。

・前ダッシュからの切り込み
・危険攻撃の付き

は、攻撃の瞬間に右斜め前ステップで避けて
斬るのが楽。

SEKIRO 柔剣エマ

切り込みはステップで避けて1回斬り。

危険攻撃突きも

SEKIRO 柔剣エマ

ステップでよければ

SEKIRO 柔剣エマ

2回斬れます。
突きは見切りを入れてもいいんですけどね。
ダメージ効率考えれば、ステップ避けをオススメ。

・納刀からの十文字斬り

基本、剣聖一心と同じように右に回り込むように
走ればいいんですが
結構な距離を前に移動して来るので

相手が近いな、と思ったら
ちょっと下がってから、右に走った方がいいかも。

SEKIRO 柔剣エマ

相手が遠かったら、そのまま回り込めばOK。
後ろに回り込めれば、2、3回斬れます。

これで、柔剣エマさんはノーダメージで撃破。

弾きを入れていった方が早く倒せるかもですが
安全に行くなら中距離でステップ中心が良いかと思います。

修羅 葦名一心 1ゲージ目

エマ戦後の葦名一心。

基本は剣聖一心の1ゲージ目と同じ。

ただ、超判定&ダメージが大きい投げに注意。

直前の攻撃を食らうと、そのまま投げられることもあるので
攻撃は食らわないように、攻撃に慣れて弾くことが大事かとー。

危ない!と思ったら傘でガードもアリかもしれません。

SEKIRO 葦名一心

居合の十文字斬りは横にダッシュしての後ろ回り込み。

今回、なるべく早く倒せるように
一文字・二連を多用。

SEKIRO 葦名一心

・裏に回った時
・葦名一心の一文字斬りをステップで避けた時
・突きを見切って、一撃入れた後など

隙あらば、一文字・二連で攻撃してました。

攻撃の隙が大きそうですけど
意外と反撃されず、相手の体幹も溜まりやすいので
オススメ。

後は敵の攻撃を弾いていけば
体力削らずとも、忍殺できるかとー。

修羅 葦名一心 2ゲージ目

2ゲージ目からは炎を使った攻撃が増えます。

2ゲージ目開始時と、溜めに入った時

SEKIRO 葦名一心

この攻撃は危険(画面全体攻撃)なので
爆竹で潰しましょう。
一発斬れます。

後、刀を振りかぶって、足を上げる一文字斬り。
斬ると同時に炎が広がるので

SEKIRO 葦名一心

右斜め前にステップすれば

SEKIRO 葦名一心

そのまま後ろに回り込めます。

一文字・二連で殴ってやりましょう。

SEKIRO 葦名一心

遠目から足だけ上げる動作は
一直線に炎を走らせて来るので

SEKIRO 葦名一心

横ジャンプで避けましょう。

2ゲージ目になると
一文字斬りが多くなり、投げの頻度が減るので
右斜め前ステップで後ろに回り込むタイミングさえ覚えれば
1ゲージ目より楽かと。

後は、爆竹で溜めをキャンセルさせることだけ忘れないように!

これで、葦名一心は倒せると思います!

誰かの参考になれば(*´꒳`*)