※ストーリーのネタバレはありませんが、ボス、ステージ、アイテムの
ネタバレはあるかと思います。ご注意を。
プレイ日記その4はこちら。
初ボス!まぼろしお蝶に挑む!
前回、何とかうわばみの重蔵を倒して
(戦った回数の割に、ものすごく時間がかかった)
鬼仏に。

その先の通路に進むと、弓兵が一人と
何やら、ヤラレちゃってるお侍さんが一人。
弓兵は連続で撃たれるとやっかいなので
○ボタンダッシュで近づいて、斬り捨てましょう。
お侍さんからは
「これが無いとまぼろしは破れないぞ」
と不穏なことを言われ、アイテムをもらい、地下へ。
おお!初めてのボスらしいボス!
腕が鳴るねぇ。
あっさりと倒してやるぜ!

挑み続けるも敗北、敗北、さらに敗北。50回は死んだ?(笑)
あっさり倒す!
そんな意気込みを持っていた時もありました。。。

そこからは死にまくりの倒されまくり。
まだまだ子犬でした。。。
スキがある攻撃もあるものの
(かかと落としの後など)
全体的に攻撃が速い。
離れてもクナイでチクチクやられる。
危険攻撃が
・上空からの掴み(避け)
・下段攻撃(ジャンプで避け)
と2種類あり、下段のジャンプ避けが超苦手(普通に避けて斬られる)
ようやく倒した!

と思ったら、まさかの2本目。。。。
2本目は蝶まで使いだして
更に攻撃が厳しく。

数えてないけど、50回は死んだ気がする(笑)
ここまで、体力、攻撃力とも初期状態、瓢箪(いわゆるエスト瓶)も2つ
と、なんか色々足りてない気が。
「ちくしょう!覚えてろよ!」
と、現代に逃げ帰りました(笑)
きっと、上手ければ倒せるんだと思うんですが、私の腕では無理でした。
もっと強くなってから、再戦します。。。
現代に戻り、葦名城 城下を進む
現代に戻って、だいぶ前に爆撃された葦名城 城下に。

そのまま門をくぐるか、門の上に乗ると
また爆撃されるので、左側からぐるっと迂回します。

迂回後は、こっそり後ろから忍び寄り
爆撃野郎を忍殺。

しばらく進むと、どこかで見たような人。

あー、3年前に火事場泥棒かい?って聞いてきた火事場泥棒w
何でも、商売を始めたとか。
情報買ってくれたら(お金くれたら)
お店を開いてくれるとか。
ストーリー的に気になるイベントもありまして

新しい鬼仏も見つかり、一安心。

赤鬼撃破!!
更に進むと、ウーウー唸ってる、怪しい怪物が階段の上に。
まずは、周りの敵を倒しておきましょう。

階段上まで進むと、中ボス赤鬼出現!

ポイーっと投げられたりもしましたが
何とか撃破。
倒し方は、別記事にまとめたので、こちらをどうぞ。
慣れるまで、7、8回は死んだ気がします(笑)
倒したことで、数珠玉を取得!

これでよーやく体力ゲージが1段階上がりました。
ふぅ。
では、この続きは、第6回で!