[攻略]SEKIRO(隻狼) プレイ日記28 2週目修羅END!

※ストーリーのネタバレはありませんが、ボス、ステージ、アイテムの
 ネタバレはあるかと思います。ご注意を。

プレイ日記その27はこちら。

アクション下手が送る、SEKIRO(隻狼)プレイ日記第27回。 怨嗟の鬼を中間距離から安全攻略。 これで1周目は終了です!

2周目開始!修羅ENDを目指して

怨嗟の鬼も倒したので、2周目開始!
基本

・走り抜ける
・雑魚敵は出来るだけスルー
・中ボスも可能な限りスルー

というわけで、駆け足で行きますよ!

オープニングの弦一郎殿は
頑張ったけど、惜しくも負け(´ω`)

SEKIRO 2周目

赤鬼ではぶん投げられ(それでも一回で撃破)

SEKIRO 2周目

白蛇様とも再会し

SEKIRO 2周目

ダッシュで鬼刑部まで。

SEKIRO 2周目

1周目あんまり苦労しなかったのに、
3回程負けました(笑)
戦い方を全然覚えてませんでしたw

SEKIRO 2周目

火牛さんも爆竹であっさり倒し

SEKIRO 2周目

止まることなく、葦名城へ

SEKIRO 2周目

面倒な雑魚敵も完全スルー。

SEKIRO 2周目

面倒そうな敵は、傀儡で仲間を増やし

SEKIRO 2周目

居合斬りの佐瀬甚助さんは
得意の弾きなし戦法で楽勝。

SEKIRO 2周目

続く弦一郎殿も楽勝(でも1回負けた)

SEKIRO 2周目

SEKIRO 2周目

ここまで3時間かからず到達。

ちなみに、このタイミングで会う必要ある
一心様は、先に天狗に会っておかないと出てこないようでした。

2周目ボスの攻撃力アップに苦戦する

次は仙峯寺へ。

SEKIRO 2周目

捨て牢からダッシュダッシュ。

SEKIRO 2周目

SEKIRO 2周目

面倒な雑魚もスルー。

猿との鬼ごっこは
月隠の飴で楽勝でした。

SEKIRO 2周目

次は葦名の底に。

ここで苦労したのは、孤影衆 太刀足。

SEKIRO 2周目

SEKIRO 2周目

攻撃力が上がってる+カメラワークが。。。
1周目どーやって倒したんだろ。゚(゚´ω`゚)゚。

結局、諦めて
捨て牢の七面武者を倒して

SEKIRO 2周目

そちら側から
葦名の底に向かいました。

SEKIRO 2周目

2周目微妙に敵の配置変わってるよね?
シラハギ前の雑魚が結構嫌な位置に。

SEKIRO 2周目

シラハギも攻撃力上がってて
ちょっと苦労しましたが、傘からの放ち斬りで強引に突破。

SEKIRO 2周目

葦名の底に先に来たのは、
こっちに先に来ると、獅子猿コンビをスルー出来るから

SEKIRO 2周目

2体同時、結構大変だしね。

霧の中も、水生村も、お凛さんも完全スルーw

SEKIRO 2周目

SEKIRO 2周目

SEKIRO 2周目

破戒僧(幻影)は、攻撃の隙がデカイので
隙に旋風斬りをチクチク当てていって攻略。

残りは落ち谷。

シラフジさんも完全スルー。

SEKIRO 2周目

ジラフは倒す必要ありなので、連続弾きで撃破。

SEKIRO 2周目

その後の白蛇様の攻撃力も上がっていて
地味に苦労したんですが

破戒僧(幻影)を先に倒したことで、水に潜れる!

SEKIRO 2周目

SEKIRO 2周目

潜っていけば、安全に白蛇に見つからず進めました。

大猿も攻撃力上がってましたが
弾きのタイミングを覚えてたので、なんとか撃破。

SEKIRO 2周目

柔剣エマ、葦名一心と念願の対戦

帰って来た葦名城。

1周目と同じように雑魚を傀儡にするも

SEKIRO 2周目

攻撃力の上がった孤影衆 忌み手に大苦戦。

SEKIRO 2周目

回り込むように避けつつ、なんとか撃破。

そして、念願だった、新ボスとの対戦!

SEKIRO 2周目

出足の速い攻撃、柔剣エマ。
最初は苦戦するも、動きが分かればノーダメージで撃破
出来るように(*´꒳`*)

そして、おじいちゃん葦名一心。

SEKIRO 2周目

剣聖一心様程ではないにしろ
炎を使った攻撃がに結構苦労しました。

あと、突然挟んでくる投げ!

SEKIRO 2周目

これがダメージも大きく、避けづらく
大変でした。。。

この辺りは、別記事で書いたのでそちらを参考に。

修羅ENDのラスボス、柔剣エマと葦名一心を攻略! 避け方さえ覚えてしまえば、意外と苦労しないかも。 一文字・二連が大活躍でした。

2、3時間は戦いましたが、なんとか撃破!
修羅ENDを見たことで、2周目完了!!

SEKIRO 2周目

※倒した瞬間のキャプチャを撮り忘れたので
 葦名一心様の戦いの記憶でw

3周目も始める予定ですが、周回プレイにちょっと疲れたので
しばらく間を空けてから、かな?