[攻略]SEKIRO(隻狼) プレイ日記26 七面武者を全部倒す!

※ストーリーのネタバレはありませんが、ボス、ステージ、アイテムの
 ネタバレはあるかと思います。ご注意を。

プレイ日記その25はこちら。

アクション下手が送る、SEKIRO(隻狼)プレイ日記第25回。 クリア後に、スルーしていた首無しを倒しに。 鳳凰の紫紺傘と放ち斬りがあれば、楽勝!

クリア後に、今までスルーしてきた七面武者を倒しにいく!

前回はスルーしてきた、首無しを全部倒しに行ったので
今回は、やっぱりスルーしてきた七面武者を倒しに。

七面武者も、首無しと同じく

用意するものは、コチラ。

・忍具:鳳凰の紫紺傘
・スキル(忍び義手技):派生攻撃・放ち斬り

この2つがあれば、神ふぶきも使わずに楽勝。

倒し方は、傘使って、相手の攻撃を防いで

SEKIRO 七面武者場所

歩いて近づいて行って
相手の攻撃が途切れたかな?
と思ったところで、R1放ち斬りするだけ!

SEKIRO 七面武者場所

途中でワープすると、狼さんの後ろ(遠く)に
出現するので、歩く距離を少なくするために
後ろに少し走って、近づいていた方が良いかも。

ちなみに、七面武者の場所はこちら。

七面武者の居場所その①:鬼仏:身投げ場近く

鬼仏:身投げ場から、捨て牢の方に戻ると
下のエリアにいます。

※この七面武者は前に倒していたので、以前の記事をご覧ください。

アクション下手が送る、SEKIRO(隻狼)プレイ日記第14回。 ついに神子様を救出!と思ったら新たなミッション。 七面武者は避けて避けて、神ふぶき使用でゴリ押ししました。神ふぶきを集める場所も書いておきます。

七面武者の居場所その②:鬼仏:獅子猿のねぐら

以前に獅子猿を倒した場所に
七面武者がいるので

鬼仏:毒溜まりから進むか
鬼仏:隠し森から戻る

と、獅子猿がいた場所にいます。
※鬼仏:獅子猿のねぐらは使えなくなっています。

七面武者の居場所その③:源の宮

鬼仏:大桜からスタート。

SEKIRO 七面武者場所

戻る方に少し進んで
この辺りから、下にダイブ。

SEKIRO 七面武者場所

下のエリアをまっすぐ進んだ、滝のふもと辺りにいます。

SEKIRO 七面武者場所

この七面武者ですが、戦っていると
少し上のエリアにいる、雷を放つ犬に見つかって
雷攻撃を食らう場合があるのでご注意。

安全にいくなら、先に倒してしまった方がいいかも。

面倒なら、なるべく滝のふもとから引き離すようにして戦えば
攻撃を受けずに倒せました。

SEKIRO 七面武者場所

SEKIRO 七面武者場所

続きは第27回で!

アクション下手が送る、SEKIRO(隻狼)プレイ日記第27回。 怨嗟の鬼を中間距離から安全攻略。 これで1周目は終了です!