※ストーリーのネタバレはありませんが、ボス、ステージ、アイテムの
ネタバレはあるかと思います。ご注意を。
プレイ日記その24はこちら。
クリア後に、今までスルーしてきた首無しを倒しにいく!
前回で、なんとか一心様を倒して
一旦エンディング。
2周目を始める前に、やり残してることをやってしまおう!
ということで、
今まで殆どスルーしてきた、首無しをまとめて倒しにいくことに。
用意するものは、コチラ。
・忍具:鳳凰の紫紺傘
・スキル(忍び義手技):派生攻撃・放ち斬り
この2つがあれば、神ふぶきも使わずに楽勝。
倒し方は、傘使って、相手の攻撃を防いで
相手の攻撃が途切れたかな?と思ったところで、R1放ち斬りするだけ!
ちなみに、首無しの場所はこちら。
首無しの居場所その①:虎口階段近く
虎口階段から、侍大将と戦った広場に入って
右の門をくぐると
お堂が見えてくるので
越えて、木に乗って
崖に掴まり
その先の洞窟。
首無しの居場所その②:蘆名の底
鬼仏:隠し森から木を伝って言って
下のエリアにいます。
首無しの居場所その③:落ち谷
鬼仏:社下の谷から、進行方向と逆に戻って
岩の上に登り
霧の向こうの広場に。
奥に池があるのでその中の洞窟にいます。
首無しの居場所その④:葦名城本城
鬼仏:名残り墓から
葦名城の方に戻ります。
戻ったところにある池にダイブ。
池の中で待ってます(水中呼吸必要)
水の中だと、忍具は使えないので
(その分神ふぶき無くても、ダメージが通る)
周りをぐるぐる回って
危険攻撃か衝撃波攻撃を回り込んで避けた後に
1、2回後ろから斬って、離脱、ぐるぐる回る
で倒せると思います。
首無しの居場所その⑤:源の宮
湖の中に。
この光る魚の近くにいます。
※この首無しだけ前に倒してたので、その時の記事を参照ください。
続きは第26回で!