[攻略]SEKIRO(隻狼) プレイ日記18 シラフジと獅子猿さん

※ストーリーのネタバレはありませんが、ボス、ステージ、アイテムの
 ネタバレはあるかと思います。ご注意を。

プレイ日記その17はこちら。

アクション下手が送る、SEKIRO(隻狼)プレイ日記第17回。 緑の猿との鬼ごっこで大苦戦。 鐘をゴンゴンしてたら、何故か近くに寄って来てて捕まえられました(偶然ぽい。。。)

蛇の目 シラフジさんに大苦戦

落ち谷には、前に寄り道で来てたので

アクション下手が送る、SEKIRO(隻狼)プレイ日記第11回。 今回は少し寄り道。葦名城の天守上階から下へ。 忍具2つと数珠玉見つけたので、良い寄り道でした!

鬼仏ワープから再開。

SEKIRO 落ち谷

寒そうな道をズンズン進みます。

SEKIRO 落ち谷

なんか、ショットガン的な武器を持つ奴も出て来て。
攻撃範囲は広いし、体幹も結構強いし苦戦。。。

SEKIRO 落ち谷

回復しつつ、何とか進んで
鬼仏「落ち谷」発見。

SEKIRO 落ち谷

ガンガン撃たれながら、崖向こうに飛び移ると

SEKIRO シラフジ

中ボス、蛇の目シラフジさん登場!

シラフジさんは、殴ってコンボの最後に銃ぶっ放して来る強敵。

離れて避けても、銃当たるし
殴りのコンボも結構ダメージデカいし。
戦う場所も狭いし、右端の方まで行くと
雑魚敵に狙撃される(笑)

SEKIRO シラフジ

おまけに、危険攻撃は銃で引っ掛ける掴み攻撃。
ジャンプしてても垂直ジャンプだと
ザンギぐらい吸い込まれる高性能。

SEKIRO シラフジ

避けて弾いてを繰り返すも、なかなか倒せず。
んーーーー、色々戦法変えて試して
試行錯誤した挙句

攻め攻めモードに切り替え。
とりあえず斬る斬る!斬って斬って!
ガードされても斬って!

SEKIRO シラフジ

危険攻撃は、傘でガード出来ることが分かったので
「危」が見えた瞬間に傘展開。

SEKIRO シラフジ

また斬る斬る!

SEKIRO シラフジ

そんなゴリ押し中のゴリ押しで何とか撃破。
あーー、疲れた。15回は死んだね。。。

再びの蛇神様に睨まれる

シラフジさん撃破後
狙撃で邪魔ばかりしてくれた、雑魚をボコりに吊り橋を渡るー。

SEKIRO 落ち谷

SEKIRO 落ち谷

お約束のように空いた穴に
当然のように落ちる(笑)

SEKIRO 落ち谷

狙撃して来る雑魚を丁寧に忍殺。

道なりに進んだところにある洞窟に突入。

SEKIRO 落ち谷

中にはショットガン雑魚が2匹。。。
2人同時は死ねるので、片方は無理してでも忍殺からスタート。

SEKIRO 落ち谷

何とか倒して鬼仏「鉄砲砦」で一休み。

SEKIRO 落ち谷

鬼仏から降りて行くと、百足さん再登場。
この敵は仙峯寺でも楽勝だったので問題なし。

一定のタイミングで弾いて、危険攻撃ジャンプするだけの
簡単なお仕事。

SEKIRO 落ち谷

忍具の材料をゲット。

外に出ると、またもや吊り橋。
また穴あるんでしょ?

と思って慎重に進んでいると

SEKIRO 落ち谷鉄砲砦

再びの蛇神さま襲来!!
吊り橋壊されて落ちました。。。

睨んでるで、睨んでるでオイ。

SEKIRO 落ち谷鉄砲砦

そのまま進むとあっさり死にそうなので
右から回り込み。

SEKIRO 落ち谷鉄砲砦

胴体の横を通り過ぎて
目の前の洞窟に急げ急げ!!

SEKIRO 落ち谷鉄砲砦

何とか、鬼仏到着。

SEKIRO 落ち谷鉄砲砦

獅子猿さんとの長期戦

穴から抜け出すと、石像が並ぶ地点に到着。

SEKIRO 落ち谷鉄砲砦

さすがに、あの大量の猿は無理。。。

SEKIRO 落ち谷鉄砲砦

月隠の飴で、こっそり突破しましょ。

SEKIRO 落ち谷鉄砲砦

鬼仏見えた!

SEKIRO 落ち谷鉄砲砦

SEKIRO 落ち谷鉄砲砦

鬼仏の向こうの行き止まりに、獅子猿さんが待っておりました。

SEKIRO 落ち谷鉄砲砦

身体がデカいからか、攻撃は結構大振り。

SEKIRO 獅子猿

ゲージは1つだし、何度か死んだけど
意外と余裕!!

SEKIRO 獅子猿

あ、あれ?
忍殺したのに
頭もげてるのに復活して来たんですけど(((;゚Д゚)))

SEKIRO 獅子猿

頭もげてからは、攻撃範囲が広がって
動きがぬるぬるし始めて、大苦戦。

SEKIRO 獅子猿

15回は死んで
体力ゲージギリギリ、瓢箪も形代も限界!

SEKIRO 獅子猿

というところで、何とか撃破。
結構な長期戦。
しんどかったー。。。

かなり苦労したけど、ある程度の戦い方は掴めたんで
別記事で書いておきましたー。

下手なりに試行錯誤して、掴んだ落ち谷獅子猿攻略法。 大振りな攻撃が多いので、慣れてしまえば弾きのタイミングは取りやすい、かも。 基本距離を取って、少ないチャンスでしっかり反撃!

では、続きは第19回で!

アクション下手が送る、SEKIRO(隻狼)プレイ日記第19回。 シラハギさん、獅子猿さんが仲間を引き連れて再戦。 2匹同時はキツイ。。。