[攻略]SEKIRO(隻狼) プレイ日記15 芦名の底→仙峯寺

※ストーリーのネタバレはありませんが、ボス、ステージ、アイテムの
 ネタバレはあるかと思います。ご注意を。

プレイ日記その14はこちら。

アクション下手が送る、SEKIRO(隻狼)プレイ日記第14回。 ついに神子様を救出!と思ったら新たなミッション。 七面武者は避けて避けて、神ふぶき使用でゴリ押ししました。神ふぶきを集める場所も書いておきます。

身投げ場から芦名の底へ(目的地間違い)

身投げ場の鬼仏から左へ

SEKIRO 身投げ場

鳥居を抜けると、結構どこでもいるお婆ちゃん。

SEKIRO 身投げ場

いえいえ、そんなつもりは。

SEKIRO 身投げ場

ん?芦名の底?
目的地の名前、違ったよーな。。。

あっちじゃーと、何も無い方を指さされるので(汗)
思い切ってダイブ!!

SEKIRO 身投げ場

おお、ただダイブするだけじゃダメじゃん!
これ、鉤縄無かったら死ぬだけじゃよ、お婆ちゃん。

というか、道が分からず何度か落ちましたが(笑)
よーやく崖登るところを見つけ

SEKIRO 身投げ場

鬼仏到着。

芦名の底!

SEKIRO 芦名の底

・・・あれ?仙峯寺に行くんじゃなかったっけ?
ま、せっかく来たから進んでみましょ。

と思ったらいきなり中ボス(シラフジ)登場

[/caption]

予想通りあっさり死亡(笑)

あれだね。
きっともっと後に来るから、敵が強いんだね!

当初の目的地、仙峯寺へ

というわけで、元々行く予定にしていた
仙峯寺を目指すために、一旦戻って。

SEKIRO 地下水路

鬼仏「地下水路」の地下水路に入ってなかったので

SEKIRO 地下水路

ザブンと。
なんか水の中に何かいた気がするけど無視無視。

SEKIRO 地下水路

進んで行くとエレベータ発見。

SEKIRO 地下水路

エレベーターで上に上がると、頭の中に声が。
どなたです?

SEKIRO 仙峯寺

掛け軸とお話しする狼さん。

SEKIRO 仙峯寺

進むのを心配してくれているみたいではあるんですけど。
掛け軸に心配されてもねぇ。

横の鬼仏で一服。

SEKIRO 仙峯寺

虫がウザいとゆーか、気持ち悪い。。。

よーやく、仙峯寺に到着。
しばらく洞窟の中ばかりにいたんで
外の光はやっぱりいいね。

とゆーか、敵(僧兵?)いすぎじゃない?

SEKIRO 仙峯寺

手裏剣でおびき出し

SEKIRO 仙峯寺

隠れる飴で忍殺。

全滅させると、屋根裏部屋から屋敷の中へ。

SEKIRO 仙峯寺

ここ、虫がガサガサしてて、気持ち悪いんですけど。。。

SEKIRO 仙峯寺

虫(コオロギ?G?)は
飛び掛かれてもそんなに痛く無いんだけどね。

たくさんいると、とにかく気持ち悪い。
1匹なら大丈夫なんだけど。。。

手裏剣投げまくって、一掃。

何か、祈ってるだけの僧兵がいるんですが。
これ、忍殺しちゃってもいいもんかなぁ。

SEKIRO 仙峯寺

つーか、祈ってた対象も気持ち悪いんですけど。

SEKIRO 仙峯寺

倒しても倒しても復活するし

SEKIRO 仙峯寺

なんか吐いているし。
吐いた何かから、虫は出て来るし。
気持ち悪いからスルー。

どこのお婆ちゃんもあっちじゃーって言ってますが。

SEKIRO 仙峯寺

生柿って何よ?
後、思いっきり崖だけどどーやって行くのよ。。。
何か進み方あるのかなぁ。

なんか強そうな人いるんですが。
しかも2人に増えたw

SEKIRO 仙峯寺

一旦エスケープ。

SEKIRO 仙峯寺

右回りに大回りして、1人忍殺してからのスタート。

SEKIRO 仙峯寺

この敵、めっちゃアクティブ。

SEKIRO 仙峯寺

1人でも大苦戦。
でも何とか撃破。

橋壊れてるんですけど。

SEKIRO 仙峯寺

あ、横に洞窟あるのね。

SEKIRO 仙峯寺

鬼仏到着。

SEKIRO 仙峯寺

続きは第16回で!

アクション下手が送る、SEKIRO(隻狼)プレイ日記第15回。 仙峯寺を進行中。 甲冑武者と百足戦は、今までの中ボスよりは苦労しなかったかも。