※ストーリーのネタバレはありませんが、ボス、ステージ、アイテムの
ネタバレはあるかと思います。ご注意を。
プレイ日記その13はこちら。
ついに神子様再会、仙峯寺へ
弦一郎殿を何とか倒して
よーやく神子様と再会。
お、これでエンディングじゃね?(んなわけない)
新たな使命をもらう隻狼さん。
しゃーない、行きますかー。
何でも、金剛山仙峯寺に行ってこいとのこと。
あれだよね。城手前の壊れた橋の先。
その前に、一心様とご対面。
身体悪いって聞いてた割には、酒飲みまくり。
どーやら、神子様誘拐は弦一郎殿単独犯っぽい感じ。
そうそう、この婆ちゃんがいる先。
捨て牢を抜けて、泳げばいいとのこと。
捨て牢って、あれだよね。スタート地点。
確か、牢は水手曲輪から行けた気がするけど、、、
一旦、橋を越えてそのまま行ってみましょーか。
門を上から超えると
ワンちゃん大好きな大男に遭遇。
ワンちゃん、集団で来られると面倒なので
手裏剣で一撃狙撃。
鐘持ちの大男も
逃げて隠れて忍殺し、建物に突入。
鬼仏と
お店を発見。
数珠玉売ってるじゃないですか。
お金貯めて買いに来ないと。
捨て牢でゾンビにたかられる
鬼仏から進むと
お、捨て牢に到着。
なんか、スゴく不気味な所なんですけど。
なんかゾンビ的なやつも出てきて
食べられてるしw
ゾンビは燃やしてやりましょう。
先に進んで下の階に降りると
鬼仏「地下水路」を発見。
下の階を逆方向に進んで、左側に入ると
ちゅ、中ボスですか?(汗)
七面武者はシューティングゲームのように
中ボス、七面武者とご対面。
七面武者は怖気付かせる球(小、大)を撃ってくる。
怖気が溜まると一撃死なので
避ける、避ける、避けまくる。
まるでシューティングゲームのように、避けまくる。
基本、◯ボタン横ダッシュしていれば
攻撃は避けられるので、それ程大変ではないんですけど。
喰らっちゃいけないプレッシャーがキツい。
後、ダメージがなかなか通らないんで
神ふぶきを使うんですけど
それが無くなりそうなプレッシャーもキツい(笑)
結局、神ふぶき2個使って、倒しました。
神ふぶき使って至近距離で斬ってれば
撃ってくる球も一緒に消せるので楽。
至近距離に接近するタイミングは
大ジャンプして、球撃ってくる時、かな?
降りてきたところに接近すると良い感じでした。
ただ、ダメージを何度か与えると、ワープするので注意。
ワープ後に、太いビームを撃ってくる時があるので
なるべく早めに見つけて、横ダッシュで避けるか
姿が見つからなかったら、常に動いていた方がいいかも。
倒すと、形状流しを取得。
HPを減らす代わりに形代の使用数を回復させるもの、らしい。
使う機会、、、あるかな?
その先で、鬼仏「身投げ場」を発見。
ちなみに神ふぶき集め場所
神ふぶき無くなった!と思ったら
芦名城本城の「天守上階 武者待り」から
こいつと
こいつを忍殺して
集めてました。
どっちも忍殺出来るから楽でいいよね。
さて、続きは第15回で!