[攻略]SEKIRO(隻狼) プレイ日記12 お金稼いでお蝶婆と再戦!

※ストーリーのネタバレはありませんが、ボス、ステージ、アイテムの
 ネタバレはあるかと思います。ご注意を。

プレイ日記その11はこちら。

アクション下手が送る、SEKIRO(隻狼)プレイ日記第11回。 今回は少し寄り道。葦名城の天守上階から下へ。 忍具2つと数珠玉見つけたので、良い寄り道でした!

落ち谷で瓢箪の種発見&お金稼ぎ

前回来た落ち谷。
数珠玉を見つけた方と逆側に進んでみる。

SEKIRO 落ち谷

鉤縄を乗り継ぎ、先へ。

SEKIRO 落ち谷 SEKIRO 落ち谷 SEKIRO 落ち谷 SEKIRO 落ち谷

崖上に、小屋が。

SEKIRO 落ち谷

おぉぉ!瓢箪の種!
回復回数が増えるので、超重要。

SEKIRO 落ち谷

そして、このルートでお金稼ぎ。
目的は、荒れ寺に引っ越して来た商人が売ってる
瓢箪の種(2,000円)

落ち谷の鬼仏から、
鉤縄を乗り継ぐと、銃を撃ってくる敵が4匹いるんですが
R1連打で忍殺できるので、すごく楽。まず死なない。

一回で稼げるお金は35×4。
4匹倒すまでに、慣れると1、2分で終わるし
寄り道で来た場所だからか、スキルポイントが貰える量も
結構多いので、いい感じでした。

さ、これで瓢箪が7回使えるように。

よし。
これならば、前に逃げ出して来た、あのボスに勝てるかも。

ついに、まぼろしお蝶婆ちゃんにリベンジ!

そう、前に苦渋を飲まされたお蝶婆ちゃん。

前回挑戦時よりも
回復回数+4
攻撃力+1
体力+1

今回は、回復回数の多さで何とか勝利できました!

若干ゴリ押しした気もしますが
ちょっとだけ戦い方法を解説。

ワン、ツー、かかと落としは弾く。

SEKIRO まぼろしお蝶

お蝶婆ちゃんが浮いたら、手裏剣投げる。
但し、糸に乗っている時にはガードされるので注意。

SEKIRO まぼろしお蝶

ガード後や、弾き後のスキには
旋風斬りがイイと感じました。

2発連続斬りなので、当たるとダメージが大きいし
どっちか1発だけヒットすることも
あるように思いました。

SEKIRO まぼろしお蝶

これで、1ゲージ目を忍殺。

2ゲージ目も基本同じ。
飛んだら手裏剣。スキには旋風斬り。

2ゲージ目になると、幻影を数多く召喚してくるお婆ちゃん。
召喚して来たら、幻影に攻撃されない位置まで
距離を取った方がいいかも。

しばらくすると、幻影を消して
消した幻影をホーミング弾にしてくるので

SEKIRO まぼろしお蝶

正面に引き寄せて
一気に横にダッシュして振り切る。

そして、婆ちゃんの所に戻って
1ゲージ目と同じ感じに。

1ゲージ目よりは防御が甘くなっているので
ダメージは入る回数が多い気がします。

なので、ここまで来たらゴリ押しでも、いけるかも。
飛んだ所を手裏剣で落とすと、かなりのスキが出来るので
オススメです。

SEKIRO まぼろしお蝶

ま、何よりも。

何度戦っても勝てない!と思ったら
回復回数、攻撃力、体力を上げて
スキルを覚えて、再戦する!が良いと思います(笑)

SEKIRO まぼろしお蝶

さ、寄り道はこれぐらいにして
次こそは芦名城の上に行きますよ!

続きは13回で。

アクション下手が送る、SEKIRO(隻狼)プレイ日記第13回。 葦名弦一郎殿にも苦労しました、が斬って、弾いて、の自分の成長が感じられる 戦っていてとても楽しいボスでした!