今日は龍が如く7の会社経営で、誰でもランキング1位になる方法を解説!
5章のメインストーリー上の流れで解禁され
一番製菓の株価をランキング1位まで上げるサブコンテンツですが
ランキング1位まで上げようと思うと、結構な時間がかかります。
(私の場合6時間程)
ただ、莫大なお金も手に入りますし、メリットも満載。
メインストーリーで解禁されたタイミング(第5章)で
1位になることは十分可能!!
色々やることも多いし、覚えることも多いようにも思いますが
今回は、これだけやれば1位を取れる!という内容を
できるだけ簡単に説明しておきます。
それ程難しくないので、ぜひ1位を目指しましょう!
1位になった後は、5分毎に300万円稼げるようになりますよ。
一旦サブストーリーをクリアして、花山選手を仲間に
会社経営開始イベント(チュートリアル)後
一番製菓の少し北の広場辺りでサブストーリー18(罪と罰)が発生。
このサブストーリーをクリアしておくと株主総会で非常に有効な社員(花山選手)
が雇えるようになるので必ずクリアしておきましょう。
サブストーリークリア後に新規雇用から雇用可能です。
物件に人を配置。物件×3人だけを雇用。
雇う人ですが、物件に配置できるのは1物件につき3人まで。
余分な人を雇うと、売上がマイナスになるので、ギリギリの人数だけ雇うように。
人材管理の余剰人件費が0円ならOK。
レアリティの高い人が出てきたら、基本的に雇用。レアリティ低い人を解雇
レアリティの高い人(R,SR,SSR)が現れたら契約。
その時に、物件×3人を超えるようなら
レアリティが低くて能力の低い人から解雇しましょう。
解雇しても、そのうちレベルはそのままでまた出てくるので
気楽に解雇してしまって、大丈夫。
レアリティが低くても、おばあちゃんとコケコッ子ちゃんは
有能なので、解雇しない方が良いかもです。
物件の基準値を超えるように、少しずつ物件強化!
リーダーは全パラメータが反映され
他2人は一つのパラメータしか反映されません。
なるべく基準値を超えるように(近づけるように)
気を付けて配置してください。
物件に人員を配置しても、基準値を超えないようなら物件を強化。
なるべくグラフが赤くならないように。
(売上が少し減るぐらいなので、多少赤くても大丈夫)
商品、サービス、知名度に投資してグラフに余裕が出たら売上規模投資。
これで、営業時の売上金額が上がります。
お金に余裕が出たら、下3つへ投資→売上投資を繰り返し
可能なら売上規模を限界Lvまで強化しましょう。
価値の高い物件が出てきたら、既存の物件を売却して交換
ランキング目標(100位以内を目指す)をクリアしたタイミングなどで
新規の物件が追加されます。
株主総会後に、一度、物件一覧から新規物件が追加されていないか
確認すると良いです。
物件の保持件数はランキングが上がると増えるので
自分の持ち金と相談して、余裕がありそうで
EMPTYとなっている箇所があれば、新規の物件を購入しましょう。
既存物件よりもが高い場合は
既存物件を売却して、新規物件を購入しましょう。
コンディションは緑かオレンジをキープ
社員のコンディションは、オレンジ以上をキープしましょう。
オレンジ以下のアイコンになったらケアを。
お金に多少余裕があれば、□ボタンで全員一括オートケアが最も楽です。
株主総会前は必ず全員ケアを
株主総会では、社員の調子により、人材管理の支持率がUP/DOWNします。
株主総会直前に、全員オートケアを行って支持率UPを狙いましょう。
投資の話は無視で問題無い!
ランダムイベントで、投資の話が来ますが
基本、無視で構いません。
(私は一度も投資したことがない)
CMは売上が倍になるので、実行!
ランダムイベントのCMは、物件数が3以上あれば、行いましょう。
1,000万円で、営業時の売上金額が倍以上になります。
次の株主総会まではCM効果が続きので、倍以上の売上×残り営業数が
1.000万以上であれば、受けた方がお得です。
銀行にお金を借りる必要無し!
銀行などにお金を借りることも出来ますが、借りなくてもランキング1位は可能です。
大量なお金が必要となる、新規物件購入のタイミングは
目標ランキング達成後に多いので
次の新規物件を見越して、余分にお金を使わないで貯めておく
のもいいと思います。
基本、株主総会だけ成功していけば、極端に営業で稼がなくとも
ランキングは上がっていくので、新規物件購入は焦る必要はありません。
昇格はレアリティの高い人優先。研修はイベント中を狙って
社員の昇格は、レアリティの高い人を優先(SR,SSR以上)しましょう。
他の社員はレベルが上がっても、能力値がさほど上がらないので
無理して、昇格、研修をしなくても良いです。
レベルが上がらなくなるのは勿体無いので
上限までレベルが上がってしまったら、昇格させてあげると良いです。
研修(レベルアップ)は、イベントで研修効率が上がっている時を狙って
行なうと良いです。
これも、レアリティの高い人を優先で。
例外で、説得力が高い人は、レベルアップで説得力が大幅に上がる場合があります。
その場合は、早めにレベルアップ+昇格しておくと、株主総会が楽になります。
街中でスカウトできるが、いなくても1位は可能!
会社経営のイベント後は、街中にスカウト出来る人が出現します。
話すとスカウト出来る人、アイテムが必要な人、人間力が必要な人、様々ですが
私はサブストーリーで取得した花山選手以外はスカウトせずに
クリア出来たので、特に必要は無いです。
基本的に株主総会で勝てば問題無し!株主総会前にセーブしておこう
会社経営で重要なのは、4回の営業よりも株主総会!
株主総会を確実に成功するために、株主総会前に一旦セーブしておきましょう。
基本、株主総会を成功させればランクは自動的に上がって行きます。
株主総会のメンバーは赤、青、緑を一人ずつ説得力優先で!後一人はどの色でも説得力が高い人を
株主総会に出席するメンバーは、説得力の高い人を優先で選びましょう。
赤、青、緑で、説得力の高い人をそれぞれ一人ずつ選択。
後一人は、どの色でも良いので次に説得力の高い人を。
説得力は敵株主への攻撃力、闘志はHPですが、基本攻撃を喰らうことは
考えないので、闘志は無視で大丈夫。
発言コストもありますが、高くても問題無いです。
株主総会では支持率50%以上で時間切れを狙え!無理に全員倒す必要無し!
株主総会では、全株主を倒すか、支持率50%以上で制限時間を乗り切れば成功。
余裕があれば全株主を倒すと良いですが
基本、引き伸ばし戦法で良いです。
全員倒す必要はありません!
私のいつもの戦い方ですと
株主のゲージが溜まってきて、炎が出るまで放置。
↓
炎が出たら、その株主を選択
↓
吹き出しの色を見て、有効な社員を選択して攻撃(WEAKの文字が出るので分かりやすい)
株主の属性の色と吹き出しの色が異なる場合があるので、注意!
※赤→緑→青→赤 の順番に有効で、三すくみになってます。
↓
株主の色を確認し、有効な色(WEAKは出ないので自分で判断)の社員で1回攻撃
↓
コストに余裕があれば、再度攻撃して倒し切る。
コストに余裕が無ければ、放置。
↓
株主のゲージが溜まってきて、炎が出るまで放置。
(以下ループ)
↓
極技ゲージを3つ溜め、残り30〜20秒辺り(もしくはコストが足りなくなったら)で
Lv3の極技発動。コストの回復&時間稼ぎ。
↓
時間切れで成功。
株主総会は、
株主を倒す→支持率UP
社員が倒される→支持率DOWN
なので、支持率が50%以上あれば、株主の攻撃(吹き出し)さえ潰せば
株主を倒さなくとも、成功になります。
一人、二人株主を倒したら、後は攻撃だけ潰して
敵の体力は減らさず、逃げ切りを図っても問題無いです。
コストに余裕があれば、倒しましょう。
なので、社員それぞれの発言コストは重要視しなくて大丈夫です。
上の話をまとめたルーチンワーク
・期頭に新規物件確認、物件強化
↓
・営業2回
↓
・全員ケア
↓
・営業2回
↓
・全員ケア
↓
・株主総会
1位になるメリット
ランキング100位以内になると、えりが仲間になります。
ランキングが上がるにつれて、一番、えりの極技が開放されます。
1位になるまでに、1,000万円以上の報酬が得られます。
ランキング1位になった後に、次の株主総会で成功する毎に300万円の報酬が得られます。
最後は1期5分程度で終われるようになるので、5分で300万円稼げるようになります。
ぜひランキング1位を目指してみてください!