ライザのアトリエ:探索リュックの錬金方法を解説。採取数UP!

ライザのアトリエをプレイしていて、すぐに欲しくなるアイテムと言えば
採取できる数が増える、探索リュック!!

ライザのアトリエ 探索リュック

カゴがいっぱいになって、

「もう持てない」

ということが減る(無くなる訳ではない)便利アイテム。

私も何度カゴがいっぱいになって、アトリエに帰って戻ってを繰り返したか。。。

今回はその探索リュックの錬金方法を詳しくご紹介しようと思います。

まずはアルケミーペイントを錬金

ミックスオイルから、レシピ変化させてアルケミーペイントを錬金しましょう。

レシピ変化には、七色葡萄が必要になります。

七色葡萄はライザの自宅の裏側にたくさんあるので、すぐ手に入るので大丈夫。

ミックスオイルのレシピは

依頼:不振の便利屋さんをクリアすれば手に入ると思います。

→街で話を聞いて回るだけで依頼クリア出来るので、簡単!

ハンマーを錬成出来るようになるまで、ストーリーを進める

次に、採取道具:ハンマーを錬金出来るようになるまで、ストーリーを進めましょう!

ハンマーの錬金には、白霊岩が必要。

ライザのアトリエ 探索リュック

白霊岩は、火山ヴァイスベルグ、流星の古城にある

ライザのアトリエ 探索リュック

色鮮やかな岩を、斧で壊すと出てきます。

この岩が出てくるようになるまで、ストーリーを進めましょう。

ハンマーで植物エキスを手に入れる

ハンマーを錬金出来たら、そのハンマーで植物エキスを手に入れましょう。

植物エキスは、いたるところにある植物系の採取ポイントをハンマーでぶっ叩けばOK。

なんなら、街の中にもあります。

ライザのアトリエ 探索リュック

植物エキスを手に入れたら、ネイチャークロスからビーストエアにレシピ変化

ネイチャークロスから、レシピ変化させてビーストエアを錬金しましょう。

ライザのアトリエ 探索リュック

ビーストエアにレシピ変化させるためには、途中のマテリアル環にある

植物エキスと、動物の毛皮が必要。

ライザのアトリエ 探索リュック

動物の毛皮は流星の古城で採取出来ると思います。

最後にビーストエアから、探索リュックをレシピ変化!

ここまで条件が揃ったら、ビーストエアから探索リュックをレシピ変化させましょう。

ライザのアトリエ 探索リュック

レシピ変化には、最初に作ったアルケミーペイントが必要。

ライザのアトリエ 探索リュック

出来た!!

ライザのアトリエ 探索リュック

これで、採取途中にカゴがいっぱいになっちゃった問題も

少なくなると思います。

カゴ容量アップ中・大を目指してリビルドを

ライザのアトリエ 探索リュック

探索リュックを錬金した直後は、カゴ容量アップ・小が付いている状態なので

この状態だと、ある程度採取しているとやはりカゴがいっぱいになってしまいます。

さらにたくさん採取出来るように、錬金した探索リュックをリビルドして

探索容量アップ・中、大を目指しましょう!