今日はライザのアトリエ、聖樹の大枝の採取方法と
それを利用したフラムロッド、フラムハンマーの錬金について書いてみます。
聖樹の大枝の採取場所
聖樹の大枝は、聖塔ビオニールの横たわった大きな木から採取できます。
まずは、聖塔ビオニールに進めるまで、
ストーリーを進めましょう。
塔に入る前の、外にある(橋の下に置かれている)木から採取できます。
※塔の中にある、木からも採取できますが何度も採取を繰り返すのであれば
外に置いてある木の方が楽かも。
この木を斧で採取することで聖樹の大枝が手に入ります。
聖樹の大枝でフラムロッドを錬金しよう!
さて、この採取した聖樹の大枝。
この材料を利用して、フラムロッドを錬金することが出来ます。
フラムロッドは、燃やして材料を採取する道具。
これで新たな材料が採取できますね!
フラムロッドからフラムハンマーを錬金しよう!
フラムロッドが錬金出来るころには、採取道具はいっぱいのハズ。
フラムロッドを作ったはいいものの、どの採取道具を外そうか
悩む人もいるかと思います。
そんな時には
・ハンマー
・フラムロッド
の両方の材料が採取できる、フラムハンマーを一気に錬金してしまいましょう。
これで、ハンマーとフラムロッド両方を装備する必要が無くなるので
別の採取道具が持てるようになります。
作り方は、ハンマーから、フラムロッドを使ってレシピ変化。
フラムハンマーが錬金出来れば、フラムロッドは必要無くなるので
上で錬金したフラムロッドを使ってしまって大丈夫です。
※ただし、装備中のフラムロッドは錬金に使用できないので
装備から外しておきましょう。