ライザのアトリエ2 スタルチウム:アークナイトの採取場所(スクショ有)

今日はライザのアトリエ2、アークナイトの採取方法を書いておきます。

アークナイトの採取場所

アークナイトは、メーレスブリーゼ街道シルム湿原の奥
ヴィントミューレ渓谷の入り口に近い部分

白い水晶のようなオブジェクトから採取可能です。

ヴィントミューレ渓谷にワープした後

シルム湿原に戻った方が早いと思います。

採取には、薪割り斧+採取物を増やす

木を切る・優」が必要になります。

薪割り斧を錬成する時には、木の材料、アイヒェをたくさん突っ込んで

木を切る・優を付けた薪割り斧を作りましょう。

リビルドが出来るようになっていれば、一度作ってからリビルドでもOKです。

薪割り斧が作れるようになるのは、一つ目の遺跡の探索が完了してから

まだの場合は、先にストーリーを進めましょう。

また、スキルツリーでレシピを公開していく時には

採取道具が開放される右と、レシピ変化を優先するのがオススメです。

薪割り斧の錬金には、研磨剤も必要になるので

素材加工セットのレシピも開放しておきましょう。

アークナイトでスタルチウムを錬金する

アークナイトが取得出来たら、

インゴットのレシピ変化で、アークナイトを使い
スタルチウムを錬金しましょう。

スタルチウムは、ライザ+仲間の新しい武器のレシピ変化で必要になります。

結構な数が必要になるので、アークナイトを多めに採取するか

アイテム複製をしておくと良いです。