[総括]2018年買って良かったものBEST5

明日が大晦日ということで、
今年買って良かったもの、BEST5を書いてみよーかと。

ゲーム関連は別記事で書いているので、そちらをどうぞ。

そろそろ今年も終わりですねー。 ってことで、今日は今年プレイしたゲームで 良かったものBEST4で発表! 。。。え?BEST5じゃないのかって? 色々時間無くて、あんまりゲーム出来て無...

後、新製品とかではなくて、
単純に今年買って、生活的に良くなったもの、趣味的なものなので
あまり参考にはならないと思いますが、よろしくです(笑)

では、

第5位 ゆるきゃん△

私が仕事に疲れまくった時に、なんか趣味の幅を広げたい!
と思って、そうだ!キャンプに行きたい!と思うキッカケになった1冊、、、
は、こっちなんですがw

その後、最近人気があるって聞いて、
一気に全巻Kindleで購入した、ゆるキャン。

読むと、とてもとてもキャンプに行きたくなる!
(まだ行けてないけど)

来年春までには道具揃えて
家族でキャンプ、行きたいですなー。

ほんわか出来る良いマンガです。
読んだこと無い人はぜひ。
きっと貴方もキャンプデビューしたくなるはず!

第4位 楽天マガジン

先月ぐらいに記事書きましたけど

雑誌購読サービス、楽天マガジン。 1ヵ月雑誌1冊分で、読み放題。 価格にも、サービス内容にもビックリ!

このサービス、個人的に衝撃的でした。

今まで毎週ぐらい行ってた、ファミ通の立ち読みから解放されて
その他のアウトドアな雑誌や、家電系の雑誌
料理系の雑誌まで

月410円で読み放題。
雑誌1冊より安い金額で読めるなんて。。。

ちょっと空いた時間とか、気軽に流し読みできて
自分の趣味の幅とかも広げられて、とても良いです。

似たようなサービスも色々あると思いますが(dマガジンとか)
雑誌を毎回買ってるー人とか、結構立ち読みするーって方とか
とてもオススメ。

個人的には、このサイトに発売日一覧を作っているので
ファミ通で発売日チェックに使うのが、とても便利w



第3位 日立ドラム式洗濯機(乾燥機付き)

結婚した時に買った、ドラム式じゃない
普通の洗濯機を使ってたんですが

うちの奥さん、洗濯が大好きで
乾燥機付きの洗濯機が欲しい!!!
と熱望されまして。

それまでは洗濯物を乾かすのに
エアコンが付いているリビングに干したりとか
除湿機かけたりとか(福井の冬は湿気で乾きません)
色々と大変で。

うーーん、洗濯機高いけど
買うかなーーーと思って、買ったんですが。

リビングに洗濯物が干されない生活が
こんなにいいものとは!!(笑)

洗濯物じゃまだなーとか思いながら、いることもないし
バスタオルとかね、普通に干したやつよりフワフワなんですよ。
雑菌臭いとかも、ないんですよ。

いや、良いです。ホントに。
電気代が高くなるかなーとも思ったんですが
そんなに変わらないように思います。

難点としては、乾燥まで終わらせようとすると
結構な時間がかかることと

ホコリが結構たまる(らしい)ので、
それの掃除が毎回(?)いることかな。

すいません、奥さんしか使ってないんで詳細分からずですが
奥さんがご機嫌で洗濯してるので、それが見れるだけで満足ですw

第2位 日本一簡単に家で焼けるかわいいパンレシピBOOK

今年パン作りにハマることになった1冊。
丸いオーブン用の鉄板?が付いてて、色々なパンのレシピも付いてて
1,500円ぐらいだったと思います。

そうだ、パン焼いてみよう!と思った時に
手軽に始められる良い本だと思います。

ただ、すぐにもっと色々なパン焼いてみたくなって
使わなくなっちゃったんですけどねw

それでも、パン作りの基本の基本は
この本から始まったと思うので、今年のBEST2に。

この本の注意点としては、
この本の材料、分量通りにやっても
パン記事がべちゃっとなって、まとまらないことがあるかもしれません。
(作る時の環境によると思います)

最初のパン作りの時には、レシピで書いてあるのと全然違う!
どーしたら良いか分からない!!ってなるかもしれませんが

パン生地がべちゃっとなったりとか、手にくっついて
パンの形に整えられない、とかなった場合には
小麦粉を少しずつ足して、さらに練れば
そのうち、しっかりとしたパン生地になってくと思います。

私も一番最初作った時に、全然形が作れなくて
(おそらく水分が多すぎた)
すごく悩んだもんです。

パン関係で言えば、小麦粉のゴールデンヨットも捨てがたいですが

あまりにもマニアックなので(笑)
本の方を選ばせてもらいました。

第1位 iPhoneXs

今年の第1位は奥さんと2人で機種変更した
iPhoneXsですかね。

それまではiPhone6Sだったので、3年越しの機種変更。
iPhone6Sに、特に不満はなかったんですが

さすがにちょっと動作が重たいかなーってのと
容量がかなりキツキツで、娘ちゃんの写真が撮れないと
(特に奥さんが)ボヤいてまして。

しばらく年数も経っていることだし
思い切って機種変してみました。

良かったのは

画面が大きい!
ってのと、カメラがキレイ!
ってことですかね。

特に動画がキレイ。

iPhoneXsになってからは、ビデオカメラ持っていかないですねー。
iPhoneの動画撮影で済ませちゃいます。

写真の方もポートレイト撮影にすると
背景がボケて、一眼並にキレイなように思います。

ちょっとのお出かけだと
愛用のLUMIXを置いて、出かけることも増えました。

やっぱり小型のミラーレス一眼とは言え、
スマホに比べたら、かさばりますもんね。

高かったですが、良い買い物だったと思います。

今年はこんな感じですかね。

さて、この記事で今年は最後になると思います。
また来年もよろしくどうぞ!