龍が如く7プレイ日記第9回。今回は第5章の続きから
※ストーリーのネタバレは極力書きませんが、登場人物など一部ネタバレが存在します。
ご注意ください。
プレイ日記第8回はこちら
資金力を武器に、資格を全取得!
1回5万円かかる大海原資格学校の資格試験。
豊富な資金力で全資格取得を狙います。
5問のクイズで3問正解すれば合格なんですが
意外に難しい!!
国旗とか、ファッションとか全く分かりません(笑)
セガの問題も難しい。。。
ただ、それぞれの問題数が多くないのはありがたく
2回、3回と受験すれば同じ問題が出ることも多いので何とかなります。
横にいる猪狩君から購入できるスキル(1回だけ間違っている答えを2つ消してくれる)
も活用し、何とか全資格取得!
特に最後の試験は5問中5問正解必要なので、苦労しました。。。
(試験内容は今までの全試験からのランダム出題)
とは言え、資金はたくさんあるので、何度でも受験可能。
お金の力で突破し、一番の人間力も大幅アップ!
人間力が上がると、行ける場所が増えたり転職できるジョブが増えたりと
メリットも大きいので、早めに試験合格を狙うのもよいかも、です。
次はドラゴンカート!
お金も稼ぎ、資格試験も制覇し、今度はドラゴンカート。
お金の力でカートをフルカスタマイズし
グランプリを次々と攻略していきます。
爆弾が置いてあるコースや、直角コーナーが多いコースもあり
個人的には最高速度より、ハンドリングや加速性能が高いカートの方が扱いやすいかも。
通常のグランプリよりも、ライバルとの一騎打ちイベントの方が鬼門。
グランプリは3戦あるので、必ずしも1位を取る必要は無いんですが
ライバルとの戦いは霧で先が見辛く、一騎打ちで勝つ必要があり結構相手も強い。
コースを覚えることが大事。
ストーリーが進まないといけないのか
この段階では、ドラゴンカップは開始出来ませんでした。
後でまた挑戦!
10時間ぶりぐらいにストーリー進展。第5章終了
10時間程寄り道して、すっかりストーリーも何してたか忘れましたがw
一通り、寄り道に満足したので、ストーリーを進めることに。
倉庫のバイトに戻ると、すぐにイベント。ボス戦。
でも、豊富な資金力にものを言わせて購入した装備により楽勝(笑)
特に防具の効果が素晴らしく、受けるダメージは1桁w
後、会社経営ランキング100位で仲間になった、えりちゃんが結構強い。
ジョブチェンジはしておらず、ジョブ「事務員」のまんまですが
定規で殴るわ、画鋲を投げるわ、追い打ちでバク転決めるわ、すごい逸材。
特に画鋲は多段ヒットの範囲攻撃。
雑魚にもボスにも有効ですね。
というところで、長かった第5章が終了。
ホントに長かった。。。(9割以上寄り道)
続きはプレイ日記第10回で