龍が如く7プレイ日記第2回。今回は第2章スタートから
※ストーリーのネタバレは極力書きませんが、登場人物など一部ネタバレが存在します。
ご注意ください。
プレイ日記第1回はこちら
第2章スタートは18年後!
1章の最後で色々事件があり(ネタバレになるため割愛)
2章は1章から18年後の2019年。
途中出会った足立さん(元?刑事)と一緒に行動しつつ
神室町に帰ってきた一番(42歳)は、スマホは知らないわ
ヤクザに狙われるわ大変なことに。
18年後も貧乏なのは変わらず。敵から貰えるお金は80円
敵にやたらと追いかけられる一番ですが
まともに戦っても、貰えるお金は80円(笑)
※敵によって多少異なります
なのに、HP、MP回復出来るハンバーガーは600円w
普通に戦ってたのでは破産しかねないので、
雑魚敵はある程度無視しして進んだ方がいいかもです。
パチンコ屋とかはあるので、上手い人はそこで稼げるのかも。
(私は全く分からないのでやりませんけど)
お金を節約して、防具を買おう
途中のイベント戦闘などで貯めたお金は、回復に使わず
装備の充実に使った方がオススメ。
防具は質屋に売っているので
足立さんと合流して、イベントが進む前に買っておきます。
この防具があるか、どうかで大分難易度が変わってくる気がするので
この辺りはしっかりRPGですね。
武器防具はしっかり装備!!
足立さんに言われるように、準備はしっかりとしなきゃですね。
初めてのダンジョンへ
装備を購入し、回復アイテムも追加購入したら、このゲーム初めてのダンジョンへ。
ダンジョン中は足立さんが仲間になってくれているので
2人だと大分楽。
1人目でダウンさせて、2人目でダウン攻撃が強いので
攻撃の選択は早めが良いです。
このコマンド選択RPGなのに、時間はリアルタイムで動いていて
敵の位置や状況が変わっていくのは、面白いですねー。
半リアルタイムな戦闘。
龍が如くのダンジョンは、街の地下だったりビルの中だったり。
中は固定の敵がうようよ。
アイテムも所々に落ちているので、遠回りしながら回収しつつ先へ。
途中、回復ポイントやセーブポイントも。
※ダンジョン中はいつでもセーブできない
初めてのボス
ダンジョンを進んで行くと、初めてのボス戦へ。
ボスは足立さんがパーティから離れて1対1の戦闘。
とは言え、一番の極技で時折気絶してくれるので、それ程手強くは無いです。
HPが減ったら、道中で拾った回復アイテムで回復していれば
それ程苦戦はしないハズ。
ボス戦後は、またもや衝撃の展開!!で第3章へ。
続きはプレイ日記第3回で