龍が如く7プレイ日記第13回。今回は第9章のスタートから
※ストーリーのネタバレは極力書きませんが、登場人物など一部ネタバレが存在します。
ご注意ください。
プレイ日記第12回はこちら
第9章でまたも寄り道。
さて、第9章がスタート。
一夜明けて、朝。
なんか、急がなきゃいけない雰囲気ではあるんですが
サブストーリーがたくさん出てきたようなので、やはり寄り道w
早く先のストーリーが知りたくもあり
でも、サブストーリーも良いので、寄り道もしたいし。
悩ませてくれますな(*´∇`*)
裏武器屋
サバイバーで裏武器屋の噂を教えてもらったので、行ってみることに。
合言葉を教えてもらって、戦闘に勝利すると
強面の裏武器屋が開店。
ちなみに、裏武器屋は全体マップ上からは場所が分かりづらいですが
賭場に降りて行くための、この階段を降りてすぐの場所。
かなり性能の高い装備が売られています。
正直、浪漫製作所である程度、生成、改造した装備を持っていたので
今のところ、特に買うものは無かったんですけど。
この武器屋の店主に、何度か話かけると
デリバリーヘルプで呼び出せるように。
ここまで来て、無事サブストーリークリア。
ミチオ君フィギュア探しで大苦戦
中華街を歩いていると、何だか大変なことに。
広島の尾道のゆるキャラ「ミチオ君」のフィギュアが散らばってるw
偽物は爆発するらしく(笑)
ホンモノだけ探して欲しいと依頼を受けるんですが
いや、これが大変。
頭のラーメンの飾りが、正面から見て、左側に付いていればホンモノ!
なんですけど
主観視点で、後ろ向いてたり見える角度が悪いのもあって、大苦戦。。。
ベンチは、体当たりでずらすことが可能なので
ある程度ずらした方が見やすいかもです。
ベンチの下の方にホンモノが置いてあることもありました。
この後、ミチオ君の被り物をかぶって
偽ミチオ君と戦うなど、カオスなイベントを乗り越え、サブストーリークリア。
他にも、バスガイドの手伝い(困ってクルクル回るのが可愛いw)
大きすぎる自動掃除機
なんかのサブストーリもクリア。
今作のサブストーリーは、話がバラエティに富んでいて楽しい!
ただ、最後は結局戦闘になって、殴って終わりになることが殆どなので
その辺りにもう少し工夫があってもいいかな、とも思ったり。
鉄球の重機に素手で立ち向かう
しっかり寄り道を終わらせ
前回は敵だった、韓国系の集団「コミジュル」を助けにアジトへ急行。
結構な数のデモ集団を倒し
今度は鉄球の重機と戦うことに。
とは言え、はぐれホームレスでレベルを上げ、浪漫製作所で装備を整えたうちのパーティには
鉄球攻撃さえもダメージ10。
抜け道からアジトへ。なんとアイツが敵に!
バトル自体は楽勝だったんで、そのまま倒せそうなもんですが
ストーリー上は重機を避けて、抜け道からアジトへ。
敵は何と、別れた仲間ナンバ!
ま、楽勝でしたw
デモ集団の代表者を捕まえて、ここで、第10章へ
続きはプレイ日記第14回で