[PS4/攻略]龍が如く7プレイ日記10 第6章

龍が如く7プレイ日記第10回。今回は第6章のスタートから

※ストーリーのネタバレは極力書きませんが、登場人物など一部ネタバレが存在します。
ご注意ください。

プレイ日記第9回はこちら

PS4 龍が如く7プレイ日記第9回。 会社経営で貯めた豊富な資金で、資格を全取得! 10時間以上ぶりに、メインストーリーを進め第5章をようやくクリア。

長いダンジョンを抜けて

第5章の終わりで捕まった(らしい)一番とその仲間たち。

第6章は捕まった状態からの脱出劇になります。

ここから久しぶりのダンジョンがスタート。

このダンジョン、結構長い。。。

途中に回復ポイント、セーブポイントはあるものの

敵が出てくる頻度も多く、レベルもそこそこ高い(Lv15以上)

一度に出てくる敵も多めなので範囲技が欲しくなります。

私が良く使ってたのは、ダンサーのウインドミルか、事務員(えりちゃん)の画鋲

どちらも、結構MPを使うのでMP回復できるアイテムは
第5章のイベント前までに購入しておくといいかもです。

ま、私は武器、防具とも豊富な資金力で購入済みなので
さほど苦労しませんでしたけど(笑)

けど、敵の人数は多くて、面倒になって範囲技多めで。

落ちているアイテムの数は多いので
ある程度は拾いつつ進めば何とかなると思います。

長いダンジョン、そろそろ疲れてきたよ?というところでボス戦。

ボスは、なんとショベルカー!

けど、殴って倒せます(んなバカな

ま、高級装備のおかげで全く相手になりませんでした(´ー`)

さっさと飯店小路に行って、第6章クリア

長いダンジョンから抜け出すと、既に夜。
しかも、急げと言わんばかりの緊迫したストーリー&音楽。

マップを見ても、新たなサブストーリーが出ているわけでは無さそうなので

ここはストーリーを優先。

あ、でもその前に長いダンジョンで絆ゲージが溜まっていたので
サバイバーで絆ランクをUP。

これで足立さんはLv5。
サブメンバーに移しても、取得経験値が減らないのはいいですよね。

指示通り飯店小路に直行。

途中、解体クラッシュで壊せる扉あり(大したものは売ってなかった)

ボス戦も人数は多いものの、さほど苦労せず突破。

最奥では、イカした中華系キャラも登場。

と、ここで第6章終了。

第6章は新しいキャラも出てきて、グッとストーリーが進み始めました。
(単に5章で寄り道しすぎただけという話も)

続きはプレイ日記第11回で。

PS4 龍が如く7プレイ日記第11回 7章に入ると、サブストーリーも山程発生したので、またもや寄り道。 横浜地下ダンジョンで、レベルがガンガン上がりました!