[感想]アツ!チーダブチー:ダブルチーズバーガーの美味しさそのままに、ボリューム感UP!

2020/01/07から期間限定で発売されている

アツ!チーダブチーを食べてみたので、その感想など。

ダブルチーズバーガーのチーズ感、ボリュームUP!

今回期間限定で発売されたのはアツ!チーダブチー。

[感想]アツ!チーダブチー

商品を渡された時に店員さんが話していた商品名は

厚切りチーズダブルチーズバーガー」だったので
これが正式名称?かもしれません。

簡単に言うと、通常のダブルチーズバーガーのチーズ(2枚)を

・分厚く
・通常のチェダーチーズだけでなく、クリームチーズやカマンベールを配合したもの

に変更した商品(チーズ以外は通常のダブルチーズバーガーと同じ)

見た目的にも、確かにチーズが分厚い

[感想]アツ!チーダブチー

食べてみると、通常のダブルチーズバーガーよりも

チーズの旨味がより確かに感じられて
チーズの味もまろやかな気がします。

ボリューム感も増しているように思いました。

基本はダブルチーズバーガーなので、味は間違いなし。

ダブルチーズバーガーのバージョンアップ版と考えてOKです。

ダブルチーズバーガーが好きな方には間違いなくオススメ

アツ!チーダブチーの価格。通常のダブルチーズバーガーの+50円

さて、気になるのは価格。

通常のダブルチーズバーガー

単品:340円

セット:640円

アツ!チーダブチー

単品:390円

セット:690円

チーズ変更分が+50円となっています。
マックアプリのクーポンを使用すれば
 通常のダブルチーズバーガーと同じ金額(-50円)で食べれます

チーズ分だけで50円違うのを、高いと取るか、安いと取るかは
人それぞれかもしれませんが

満足感はアツ!チーダブチーの方が間違いなく上だと感じました。

アツ!チーダブチーのカロリー。通常のダブルチーズバーガーの+55kcal

カロリーはというと

通常のダブルチーズバーガー

単品:457kcal

アツ!チーダブチー

単品:512kcal

チーズ変更分が+55kcalとなってます。
意外と大きい。

ビックマック単品が525kcalなので、単純にボリュームを取るのであれば
ビックマックも選択肢としてはアリかも。

アツ!チーダブチーはブアツく生きようキャンペーン第1弾

今回のアツ!チーダブチーはブアツく生きようキャンペーンの第1弾。

第1弾の商品は

アツ!チーダブチーと、アツ!チーてりやき(てりやきマックバーガーに分厚いチーズ)

この後、第2弾、第3弾と続くようです。

第2弾、第3弾と続くからか、アツ!チーダブチーが食べれる期間は2週間だけ
(2020/01/21まで)

と短いので
食べたい!という方はお早目に。

チーズが美味しいので、個人的にはもう少し長い期間食べたかったな
という気もします。

[感想]アツ!チーダブチー

まとめ

+50円でダブルチーズバーガーのチーズ感、ボリュームがUPする
アツ!チーダブチー。

もともとのダブルチーズバーガーの安定感もあって
個人的には、非常に美味しかったです。

気になる人は、お早目に!