Amazonで、電子書籍をポチり。
さ。早速読むぞ!
と思ったら、何故かスマホのKindleアプリにダウンロードされない。。。
そんな経験ありません?
しばらく待っても、「同期」を押しても
一向にアプリ中に表示されない。。。
早く読みたいのに!!
そんな時の対処法です。
Amazonの注文履歴を開く
PCで、Amazonのページにアクセスして
注文履歴を表示。
購入した電子書籍の右側に
「コンテンツと端末の管理」
というボタンがあるのでクリック。
コンテンツと端末の管理を開く
そうすると、違う形式で購入した電子書籍の一覧が表示されるので
ダウンロードされない電子書籍の左側のチェックをクリック。
左上の「配信」ボタンをクリック。
配信先の端末を選択
選択された端末というプルダウンを開いて
ダウンロード先のスマホを選択して、「配信」ボタンをクリック。
これで、スマホのKindleアプリにダウンロードされます。
※それでもアプリに表示されなかったら、アプリの「同期」をしてください。
購入したけど、ステータスが保留中の場合も
それでも、ダウンロードされない!
という場合は、最初の注文履歴画面から
「注文の詳細」のリンクをクリックしてください。
その注文の詳細が表示されますが
注文のステータスが「保留中」になってませんか?
何らかの原因で購入が止まってる場合もあるようです。
(クレジットの有効期限が切れているとか)
また、大量に何冊も購入すると
しばらく保留中で止まってしまうこともあるようです。
しばらく待つと、購入済みになるので
その後、スマホに配信すると、読めるようになりますよ。