[福井] いちご狩りは「海辺のいちご畑」がオススメ!甘さ格別!

先日、いちご狩りに行って来ました。

福井の高浜町にある
観光農園ジョリーファーム「海辺のいちご畑」さん。

観光農園ジョリーファーム「海辺のいちご畑」

福井市内からだと、結構時間がかかるんですが
舞鶴若狭自動車道が出来たおかげで
以前よりは身近に。
福井市内から1時間半ぐらいだったと思います。

朝9時半からの予約で
同じ時間帯には、うちの家族の他に4組みぐらいいたかな?

私は、他の場所のいちご狩りも行ったことがあるので
(県内、県外問わず)

同一時間帯の組みもそんなにおらず
予約も意外と簡単に取れたので
どうなのかな?大丈夫かな?

と、ちょっと不安に思いながら(失礼)
いちご狩り開始となったのですが。

最高に美味しかった!!

観光農園ジョリーファーム「海辺のいちご畑」

観光農園ジョリーファーム「海辺のいちご畑」

観光農園ジョリーファーム「海辺のいちご畑」

観光農園ジョリーファーム「海辺のいちご畑」

観光農園ジョリーファーム「海辺のいちご畑」

この「海辺のいちご畑」さんのイチゴ。
最っっっ高に美味しいです!
滅茶苦茶甘い!

3種類(あきひめ、紅ほっぺ、よつぼし)の品種が食べれたんですが
特に、「よつぼし」という品種のイチゴ。

これが、ホントに甘くて美味しい!!
正直、ビックリ。

うちの奥さんは、
「あきひめ」
「紅ほっぺ」
には結局食べに行かず
ずっと「よつぼし」にいたぐらい(笑)

私は3品種とも食べましたが
他の場所のいちご狩りで食べたイチゴとは
レベルが違う気がしました。

他の場所では、食べたイチゴによって
美味しいイチゴもあれば
うーーん、ハズレ
というイチゴもあったんですが

ここのイチゴは、ホントにハズレなし
どのイチゴもホントに美味しいです。

この
観光農園ジョリーファーム「海辺のいちご畑」さんは
本当にオススメ。

もっと、もっと色んな人に知ってもらいたい!
そんな場所でした。

うちの奥さんも、娘ちゃんも大満足で
「来年も来ようね!!」
と言って帰りました。

観光農園ジョリーファーム「海辺のいちご畑」

受付には、ジャムやいちご大福
いちごの販売もしていました。

我が家は思いっきり食べたので大満足で購入しませんでしたが
お土産などにはいいかも。

あえて希望を言わせて頂ければ

いちごも大変美味しく、大満足の「海辺のいちご畑」さんですが
あえて、希望を言うのであれば

60分間のイチゴ狩り時間は長すぎる、ようにも思いました。
とても美味しいイチゴですが、さすがに60分間は食べ続けていられない(笑)

だいたい、30分ぐらいでお腹もいっぱいになりますし
どんなに美味しくても飽きてきます。

今回行った回で一緒になったご家族も
残り15分、20分ぐらいは
お腹いっぱいになり、座って時間を潰しているようでした。

ちょっと休憩も入れて、40分~45分ぐらいが
丁度いい時間なのかな?と思います。

時間を減らして、多少料金が安くなった方が
利用する方としては、ありがたいな、とは思います。

予約方法、料金など

HPはコチラ

料金はコチラ

<料金>
大人(中学生以上)・・・2,000円
シニア(70歳以上)・・・1,600円
小学生・・・1,500円
幼児(3才以上)・・・1,000円
乳児(2才以下)・・・無料

6月末までイチゴ狩りやってます。
じゃらんから予約も簡単なので、ぜひ!