[攻略]SEKIRO(隻狼) 爆竹が超有効!火牛の簡単攻略法

鬼形部後の難敵、火牛。

SEKIRO 火牛

突っ込んでくるか、頭をブンブン振るか
ぐらいしか攻撃手段が無いわりには

動きが早くて、ダメージも大きく
かなり苦労しました(鬼形部さんの倍は死んだw)

何とか倒したので、なるべく簡単に倒せるように
その方法を書いておきます。

まずは雑魚を忍殺

門に入っていくと、一人ボーッとした雑魚が一人いるので忍殺。

SEKIRO 火牛

向こう側に2人雑魚がいますが
どうせ火牛さんの突進であっさり死んでくので
ほっておけば良いです。

ちなみに、火牛で死んだ後の再戦は
鬼形部戦後の鬼仏から、ダッシュで抜けてきましょう。

火牛の門前の二人(この2人は倒した方が良い)以外の敵は
◯ボタンダッシュで置いてきぼりにできます。

すぐに再戦出来るようになっているのは
楽でいいですよねー。

火牛の突進はダッシュで避ける!

火牛の突進は、◯ボタンのダッシュで避けます。

SEKIRO 火牛

火牛の当たり判定が結構大きい気がするので
ロックオンした状態で
円を描くように避けるのが、良い感じでした。

避けた後は、反撃したいところですが
距離によっては結構離れていることもあるので
あんまり無理しない方がいいかも。

壁に近いところから避けた場合に、
近い距離で止まっていることもあるので
その時には、R1長押しの突きがオススメ。

反撃は爆竹後!

火牛には爆竹が超有効です。
避けた後に、壁で止まっている火牛に
爆竹を当ててやりましょう。

SEKIRO 火牛

爆竹が効くと驚いて動きが止まるので
ロックオンを外して
後脚の太ももから、お尻部分を斬りまくってやりましょう。

ロックオン外すのがミソ。
ロックオン外さないと、お尻を斬れないので。

SEKIRO 火牛

斬っているとお尻から位置がずれていくので
視点と斬る方向を調整しながら。

お尻を斬っていれば頭ブンブンは攻撃が当たらないので
斬って斬って。
火牛が体制立て直して、逃げ出すまでは
斬りまくり。

火牛が逃げ出したらロックオン。
また、避けモードに入る。

これで倒せるはず。

SEKIRO 火牛

注意点1:角に追い込まれないように

角に追い込まれると
火牛に挟まれて、逃げ出せないまま
ハメられ続けるます。

カメラ視点もえらいことになって
抜け出そうにも抜け出せなくなります(笑)

ダッシュで大回りで避けるように。

注意点2:爆竹は連続では効きません

連続で爆竹を使っても、火牛は怯んでくれない気がします。
有効になるまで(15,20秒ぐらい?)
しばらく避けて時間を潰しましょうw

上手な人は爆竹無しでも勝てるんだと思いますが
爆竹使った方が断然ラク!

爆竹を売ってくれる商人は、2箇所ほどいるので
購入後に挑んでみてください。

お金は死んでも無くならないようになるべく銭袋に交換しておくのがオススメ。 序盤で銭袋が変える商人の場所と行き方を書いておきます。
アクション下手な筆者がおくる、SEKIROプレイ日記第7弾。 鬼形部は、苦戦するかと思ったんですが、意外とすんなり(5回は死んだけどw) 過去編のお蝶婆ちゃんで、少し耐性が付いたかも。