福井県で唯一と言っても良い、遊園地?施設、芝政ワールド。
一般的には、夏のプールが有名(CM放映も多い)ですが
福井県民としては、冬こそオススメしたい!
そんな、冬の芝政ワールドを今回はご紹介してみます。
高い金額のため、地元民は行きづらい
福井県民にとって、芝政ワールドの印象と言えば
1、プール
2、高い
の2点だと思います。
夏のプールは広くて、スライダーもたくさんあり
子供には大人気なのですがいかんせん、高い。。。
夏のスーパーパスポート料金は
大人:3,700円。
子供:2,600円。
これはあくまでも県内の施設だから、という視点で
県外から観光目的、芝正で遊ぶことを目的にいらっしゃる方から見れば
それほど高く無いんでは?とは思います。
他の遊園地よりは安いですしね。
ただ、プールが楽しいとは言え、遊具的には、他の遊園地にかなり負けてますし
大きなプールが併設されている遊園地も大阪、名古屋方面でも色々ありますし、、、
どちらにしろ、地元民からすれば気軽に連れて行ける金額では無いんですよね。。。
冬は入場料が無料!
そこで、地元民からオススメなのは冬の芝政ワールド!
冬は入場料が無料なのです!
もちろん冬なので、プールは閉園していますし、外での遊具も動いていませんが
大型の室内遊具施設があって
大人、子供(3歳以上):800円
で一日遊び放題!
三階建の建物全てが室内遊具施設になっているので、かなり遊べると思います。
1階:職業なりきり体験、世界のおもちゃ、など
1階はメリーゴーランドがあったり、職業の体験(衣装を着てなりきり)
世界のおもちゃがたくさん置いてある場所もあります。
風船で遊べるブースも結構人気ですね。
後、より小さい子が遊べるベビータウンもあったりします。
2階:迷路、簡易乗り物
2階は巨大迷路があったり
簡易的な乗り物があったり
自分で漕ぐカートもあったり。
3階:巨大遊具(複数)
3階は大きくひらけた場所に、簡易ボルダリング
大きな遊具が三箇所程あります。
年末年始は、イベントやステージショーも開催!
これだけではなく、年末年始や、節分、バレンタイン期間中は
イベントもやっています。
先日年末に行った時には、バルーンショーなどもやっていました。
冬季期間中は縁日(ボールすくいや、くじ引き)もやっています。
また、日付指定でプリキュアや、仮面ライダーなどのステージショーもやっているので
それを目当てに来る家族も多いです。
※ステージショーは、かなり混雑するので早めに着いて
待っていないと見辛くなる恐れがあるので、ご注意を。
イルミネーションもキレイ!
数年前から始まった、冬の芝政ワールドのイルミネーション。
私も今冬に初めてみたのですが、意外な程にキレイでした。
室内なので、雨が降っていても見ることが可能。
夏に使用する室内プール施設の周りにも、イルミネーションが飾られ
歩く距離も結構あり、大満足。
大人:800円
子供:600円
と別料金がかかりますが、オススメです。
まとめ
勿論、夏のプールが一番楽しいとは思いますが、冬の料金が安い時にも
意外と遊べる芝政ワールド。
ちょっとした日帰り旅行や、観光のついで、
暇を持て余した子供を一日遊ばせる場所に、いかがでしょうか。