今日は、FF7R 召喚獣シヴァの攻略法のメモを書いておきます。
解禁されたのが、CHAPTER8の途中。
このタイミングでは、仲間がおらずクラウドのみ。
後々仲間と一緒に戦えるので、そちらの方が楽だと思いますが
何とかソロで勝てるように何度も挑戦したので、その内容をまとめました。
前準備:氷耐性を付ける
シヴァの攻撃は氷。
ダメージがかなり大きいので、氷耐性をつけておくと良いです。
防具に連結穴が空いている防具を装備して、「こおり」と「ぞくせい」マテリアを嵌める。
ぞくせいマテリアは、4番街(プレート)で手に入りますが
もし取ってなければ、厳しい戦いになるかも。。。
とは言え、私も氷耐性付けずに、後少し!のところまでは行ったので
不可能ではないと思います。
後は攻撃用の「ほのお」マテリア。召喚獣はイフリート。
MPアップなども付けておくと良いかも。
私が倒した時にはレベルは18でした。
相手の攻撃を避けつつ、BURSTを狙う
基本戦術は、相手の攻撃を避けること。
アイスウェーブは避けやすいです。
回り込むように避けて、背面、側面から斬りましょう。
ブリザラ(後半使ってくるブリザガも)は、まずは初段ガード。
ガードしたら、氷が破裂する前に、横ローリングで避けれます。
氷のつぶては、避けづらいです。
前ローリングで避けれる時もあるんですが
(私は)安定しなかったのでガードの方がいいかも。
シヴァが走ってきた地面の氷の道にも、ダメージがあるので
避けつつ動きましょう。
アイシクルインパクトは、近距離範囲攻撃。
離れてれば当たらないんですが、こちらが斬っている間に使われると回避難しい。。。
アイスウェーブ後など、隙が大きい時に欲張らないように攻撃していれば
大丈夫かもしれませんが、氷耐性をつけておけばダメージは90程度なので
HPによっては、気にせず攻撃もいいかも。
シヴァは物理攻撃に耐性(弱)があるので、斬ってもあまりダメージが入りません。
ATBゲージを貯めるためと思ってもいいかも。
ゲージを貯めたら、BURST狙いで「バーストスラッシュ」を使っていました。
BURSTしたら、大チャンス。
ファイラ、ブレイバーで攻撃。
出来れば、リミット技で大ダメージを狙っていきたいですね。
BURST後は、敵の攻撃が変化
シヴァが一度BURSTすると、攻撃方法が変化します。
ブリザラがブリザガになり(避け方は一緒。初段ガード後、左右どちらかにローリング)
ヘブンリーストライクは、氷塊が3連続で落ちてくるので
左右どちらかにローリングし続ける。
氷の結界は、浮いている氷の球の数分
こちらの炎攻撃が無効化されてしまうので、この間は魔法攻撃は無しで。
敵が氷のつぶてを撃つたびに、球は消費されるのでガード中心でもいいかもです。
ATBゲージが2本溜まっていて、氷の球が1個だけ浮いているようなら
ファイアで球を消す→ファイラで攻撃で、大ダメージが与えれるので
狙ってみてもいいかも。
シヴァの大技、ダイヤモンドダストは、回避不能。
発動するまでに時間があるので、技名を見たらすぐに回復しましょう。
氷耐性をつけていれば、それほど大ダメージは喰らわないはず。
BURST狙いつつ、イフリートを召喚
戦闘が長引いてくると、召喚ゲージが溜まり出します。
イフリートの攻撃は、シヴァに有効なので、距離を取る&ガード主体で
召喚ゲージが溜まるのを待つのも、ありかも。
イフリートが召喚されたら、イフリートのアビリティ
クリムゾンダイブを使用。
結構いいダメージ入ります。
アビリティ以外でも、イフリートが殴った時に、シヴァの攻撃がキャンセルされてる?
時もありましたし、召喚最後まで粘れば、地獄の火炎で大ダメージ。
イフリートは頼もしいですね。
後は隙を見つつBURSTを狙って攻撃していれば、倒せると思います。
注意点としては、シヴァ戦で使用したアイテム。
シヴァ戦で負けると、使用しなかったことになりますが
シヴァに勝利すると、使用したアイテムは減ったままです。
減らないから、、、、と思って貴重なアイテムを使いすぎないように注意です。