今日はFF7リメイクのCHAPTER18
バイクレース(ハイウェイ)で出てくるボス(モーターボール)攻略のコツを書いてみます。
このボス、バイク操作性の難しさもあり
慣れるまでは非常に苦労すると思います。
※CHAPTER18は、スクリーンショット不可のため
文字だけの説明で申し訳ないです。
※上のバイク画像はCHAPTER 4のもの
基本的な流れ
基本的に、6つあるタイヤ(左右に3つずつ)を壊す
↓
バースト状態にして、攻撃する
↓
バースト状態が解除され、ボス復帰する
↓
タイヤを壊す
の流れになります。
タイヤを壊すには、△ボタンのスピンスラッシュがオススメ
タイヤを壊すには、タイヤを剣で攻撃していくのですが
真ん中のタイヤ辺りで
スピンスラッシュ(△ボタン)を使うのがオススメ。
うまくいけば、左または右のタイヤ3つをまとめて壊せます。
前のタイヤまでバイクを進めたい時には
ボスの横に位置付けてなるべくアナログスティックを倒さずに
R2ボタン(アクセル)押しっぱなしが良さそうではありました。
(私はなかなか前まで進んでくれず、苦労しました)
しばらく押していれば、バイクが前に進んで
前のタイヤを攻撃出来るようになります。
ボスからの銃攻撃はR1でガード
タイヤを壊している間に、ボスが銃で攻撃してきます。
ダメージはさほど大きく無いですが、何度も攻撃されると
蓄積してくるので、R1でガードするようにしましょう。
また、タイヤを持ち上げて押しつぶそうとする、踏みつけ攻撃は
当ると大ダメージですので、ボスから離れるようにして避けましょう。
バーストしたら、攻撃ボタンを連打
タイヤを全部壊して、バースト状態になったら、バイクを横付けしてボスに攻撃。
バースト状態が切れるまでは
相手HPにダメージを与えることが出来ます。
スピンスラッシュも使えるし
バースト中のダメージ倍率上昇も大きいのですが
タイヤを壊す時に使った方が(私は)楽なように感じました。
バースト状態が切れたら、
ボスの周囲で協力な火炎攻撃が始まるので
ブレーキを押してボスから離れましょう。
火炎攻撃が終わったら
再度アクセルを押して近づいてタイヤを壊します。
1回目バースト後の追加行動
1回目のバーストが終わると?敵の攻撃が追加されます。
左右どちらかにレーザー攻撃をしてくるようになるので
ブレーキ&反対側に移動し
反対側のタイヤを攻撃しましょう。
単純にブレーキだけでも避けられるのですが
ボスの速度によっては、接近してしまい
避けているようで、当ってしまうこともあったので
確実に逆サイドにまわった方が安全かもしれません。
HP減少後の追加攻撃
HPが減少すると、敵の攻撃が追加されます。
バースト回復後、ボスが距離を取り
青色の電撃を放つ機雷を道に置いてまわります。
R2のアクセル全開で追いかけないと、結構な長い間機雷を投げられるので
なるべくR2を押しっぱなしにし、左右の動きで避けましょう。
道の先の方を見て、機雷が少なそうな位置に
先に移動しておくのがオススメ。
更にHP減少した後は
機雷設置時に同時に攻撃してくるようになります。
この攻撃はボスと同一直線上にいると当ってしまうので
ボスと縦位置をずらして
なるべく道の端の方で機雷を避けるようにすると良いです。
まとめ
後は、上に書いたものの繰り返しです。
・踏みつけ攻撃
・レーザー
・炎攻撃
・機雷設置時の同時攻撃
この辺りがダメージが大きいため
確実に上の攻撃を避けていけば、HPが無くなる前に倒せると思います。
難易度EASYにすると、
・敵からのダメージが減少
・必殺技ゲージの溜まり方が早くなる
ようなので、あまりクリア出来ないようであれば
少し前からやり直して難易度を変更するのも手です。
(バイクレース途中はメニューが開けない)
ここを超えれば、もうすぐクライマックス。
頑張ってください!