[Switch]Door Kickers(ドアキッカーズ):攻略情報まとめ!

※今回の記事はtwitterをフォロー頂いているfisさん(@GDiscounty)がblog

 GameDiscountyを閉鎖される、ということで譲り受けた記事になります。

Switchで発売中のDoor Kickers:Action Squad(ドアキッカーズ)の攻略情報を掲載しています。

ネタバレを避けるため、全て隠していますので

知りたい情報だけクリックして見ていってください。

基本情報

兵種(クラス)について
アサルター:バランスの取れたキャラ。
ブリーチャー:攻撃力が凄まじいが、人質に誤射する可能性があるので注意。
シールド:防御担当、多人数の時に活躍する。
エージェントファーギー:銃が単発など難しいが使いこなせば強い。転がることができる。
レコン:敵に気付かれないよう潜入することをができる。ドアをそっと開けられる。
オフデューティーガイ:謎のおっさん。アサルターのような使い心地。
強化について
クリア時にもらえる星はメイン武器やギアの購入に使用する。
レベルアップ時のスキルポイントは各個人の能力の強化に使う。
強化はチームとクラスがあり、チームは全クラスで共通。クラスは各クラスごとの強化。
星3の取り方
基本的には全ての人質を救出することが必須。
人質を間違って殺したり、敵に殺されないよう注意。
スキルの使用
スキルはLボタンを押しながらLスティックで選択し、YかZRで使用。
ボディアーマーは即実行されるが、救急キットは出現したものを使用する必要がある。
カバーアクション
ソファーなどで光っているものはスティック下で隠れられる。
射撃は防げるが、近接は防げないので注意。
ミッションが終わらない場合
人質を救出でも敵をすべて倒さないとミッションは終了しない。
爆弾解除ミッションも同様。

テクニック&お役立ち情報

人質を殺さないために
敵に人質を取られた場合は、打撃、フラッシュバングで気絶させてから攻撃しよう。
できるだけ人質越しに敵を打つのではなく、可能な場合は人質の前に立ち敵を攻撃するようにしよう。
攻略方法は1つじゃない
突入経路は1つとは限らない。
同じ場所で何度も死ぬ場合は、違う方向からいけないか考えてみよう。
窓など側面から入れる場合は有利な場合が多いので、できるだけ側面から入ろう。
ハシゴとボム
ハシゴを登りながらボムを投げることができる。
ハシゴの先に敵がいるときはフラッシュハングを先に投げ込んで気絶させてから攻め込むと楽。
エレベーターに乗る敵
エレベーターに乗ってくる敵がいる。
そういう敵はエレベーターに乗って逃げ、1人で追ってきたら倒そう。
乱射しない
銃は乱射すると方向がバラバラになり命中しない。
人質への誤射も増えるのでボタンを押しっぱなしは危険。
比較的ではじめは真っすぐに飛ぶので、しばらく撃ったらすぐボタンを離して落ち着かそう。
初心者にオススメ
クリアするだけならブリーチャーが使いやすい。
火力が高過ぎて人質を殺してしまいがちなので人質から離れて攻撃しよう。
散弾は広範囲で敵が離れるほど威力が弱まる、範囲が広いので人質に当たりやすい。
貫通弾は遠くの敵も倒しやすいが歩きながらや連発すると射撃の方向が無茶苦茶になる。
貫通弾の1発目は比較的真っすぐに飛ぶが、連射はやめた方がいい。
ギアはアーマーとフラッシュハングがあれば当分戦える。
敵が多いときはフラッシュハングを投げ入れ制圧しよう。
☆3狙いで人質を助けたい場合はアサルターの方が誤射が少ないので良い。

秘密回収:ギャングランド

3.古い大使館
2階の左端からジャンプで左に行ったところにドーナツ(秘密回収)がある。

5.慎重に進め
建物と建物の間の足場の下。

8.ウェアハウス
1階の右端にドーナツがある。

12.ビッグボスとの戦い
ボスのいる部屋から上へあがって、屋根の上に上るとドーナツがある。

秘密回収:ザ ラディカルズ

4.ザ バンカー
爆弾のある場所から上へ行った場所。
右の箱の上に乗ってから梯子を上る。

6.山頂のアジト
最上階の左端から落ちたところ。

8.ボムアウェイ
真ん中の建物の上の方から左に飛び移り、左の建物の屋上に上る。

10.迷路にとらわれて
建物の一番右下、スイッチでライトを消すと見える扉の中

秘密回収:レッドアラート

2.マクドーナツ危機一髪
3階の右の端、スイッチを消して見える扉の中

5.めまい
建物と建物の間の足場を降りたところ。

7.コールドエクスポージャー
一番右端から上に行ったところ。

10.ラボの危機
一番左上の建物の中。
自爆する敵は向かいの建物から狙撃すると楽。

秘密回収:ザ ビッグアップル

1.銀行強盗
建物の最上階左端。

4.オンザアンビル
最上階のリフトに乗り、途中で降りる。

7.休暇中に
建物の7階のプールのあるあたりから飛び降りる。

9.ライツアウト
地下の発電機の左側、黄色いカードキーが必要。

秘密回収:カルテルのナワバリ

7.スカイクラッシャー
左の建物の4階の右端、スイッチを消して見える扉の中。

11.ワードオンザストリート
建物の屋上左端あたり。