[Switch/感想]ARTIFACT ADVENTURE 外伝 DX レビュー

※今回の記事はtwitterをフォロー頂いているfisさん(@GDiscounty)がblog

 GameDiscountyを閉鎖される、ということで譲り受けた記事になります。

今回のレビューは、room6さんのARTIFACT ADVENTURE 外伝 DXです!

ファーストインプレッション

RPG形式で戦闘がアクションテイストなので

見た目はFF3、戦闘は魔神英雄伝ワタル外伝・・・と書いてしまうと

「は?」と言われそうなので、フィールドはドラクエ、戦闘はテイルズのような感じです。

見た目はファミコン世代には訴えかけるものがあるグラフィックで

これだけで購入する人もいるんじゃないかなぁと感じました。

レトロの皮をかぶった最新ゲーム

見た目はもちろん8bitテイストですが、中身は

・クエストリスト

・ファストトラベル

・アーティファクトによるカスタマイズなど

現代のRPGそのものです。

どうせ中身も古臭いんだろ?という期待を見事に裏切ってくれます。

圧倒的サクサク感

個人的にはここが最もポイントが高かったです。

ロードは最初だけで他は感じられないくらいサクサク

戦闘はアクションで2人協力プレイも可能。

操作感も良く、爽快感があり、戦闘回数が多くなっても面倒に感じません。

ただ、ある程度の歯ごたえはあるので、適当にやってるとあっさり死にます。

ですが、基本的にやられてもその場から復活なので、リトライも簡単。

基本シンボルエンカウントでアイテムで戦闘回避も可能なのでサクサク。

ありそうでなかったレトロオープンワールド

このゲーム、基本的にはイベントをこなさなければ先に進まないということがありません。

どこに行っても何をしても自由です。

街に行けば様々なクエストが待っているので、何していいか分からないという

オープンワールドあるあるにもあまり出くわしません。

初期メンバーを誰にするかでゲームの難易度やプレイスタイルが変わる

というのは非常にユニークでした。

クエストでは様々な選択を迫られ

その結果、思いもよらない結末が待っていたりするので

難易度と合わせて周回したくなります。

その他箇条書きに

・BGMのクオリティが非常に高いので、気分が上がります。

・みんな大好き、クリア後の引き継ぎあり。

・カラーモードをいじれば、更なるレトロ感を味わえます。

まとめとか

色々書いていましたが、ふと思い出しました。これ、1000円だった・・・。

正直1980円くらいでも誰も文句を言わないと思うクオリティですので

レトロゲーマーとレトロテイストに興味あるけど古いのはちょっと・・・

という人はまず買って損はないです。

あと、ストレスフリーでサクサク進むゲームが好きな人にもオススメ。

最後に、欲を言えば1人でプレイする時も仲間(AI)と戦闘できれば最高でした。

協力プレイで仲間を操作しないで棒立ちでも結構役に立つんですけどね。