
[PS4]ライザのアトリエ2 クリアレビュー
ライザのアトリエ2 クリア後レビュー 前作の魅力はそのままに、システムもより快適に。 ただ、シナリオの盛り上がりという面では、前作の方が良かったかも
ライザのアトリエ2 クリア後レビュー 前作の魅力はそのままに、システムもより快適に。 ただ、シナリオの盛り上がりという面では、前作の方が良かったかも
2020年の個人的BESTゲームをランキング形式でご紹介。 どれもレベルが高く、非常に楽しめました。
Ghost of Tsushimaをようやくクリアしたのでレビュー。 既存オープンワールドとシステム的には似ており、既視感はあるものの 全体的に高品質でシナリオ、グラフィック、和風な世界観は素晴らしいの一言。プレイして損は無いと思います。
Switchで発売中のインディーゲームARTIFACT ADVENTURE 外伝 DXの評価とレビューです。
Switchで発売中のインディーゲーム/ハシビロコウとメジェドのレビューです。
Switchで配信中のミサイルダンサーをレビュー 敵も味方も攻撃方法はミサイルだけ!ミサイル撃つには近づいてロックオン必要! という他のシューティングゲームとは一線を画しつつ、適度な難易度設定で誰でも楽しめるオススメのゲームでした。
SwitchとSteamで配信中のReplicaをクリア後レビュー。 他人の携帯を漁るという背徳感&緊張感満載の唯一無二なゲーム。 値段も安めですし、オススメですよ!
PS4/Switchで配信中のRUINERをNORMALでクリアしたのでレビュー。 クセは強いものの、ダッシュを使った高速アクションは病みつきになるほど楽しい。 サイバーパンク世界がお好きな方にはオススメです。
Switchで発売中のインディーゲームオートマシェフの評価とレビューです。
PS4/Switchで配信中のダングリードをレビュー。 操作にクセが若干あるものの、強力なアイテムを探し何度も何度もダンジョンに潜り続ける魅力! レベルは引き継ぎ、強力なアイテムと初心者救済要素もあります。オススメ!