Bloodstained【攻略/プレイ日記8】東洋魔導研究棟・終焉の間

※ストーリーのネタバレはありませんが、ボス、ステージ、アイテムの
ネタバレはあるかと思います。ご注意を。

第7回はこちら。

BloodStained:Ritual of the Nightのプレイ日記その7 インバートを手に入れた後は、アイギスの胸当てを探しに! ワナのダメージが無くなるので、進むのが楽になります。

東洋魔導研究棟

東洋魔導研究棟は日本的なステージ。

Bloodstained 東洋魔導研究棟

この鳥居は他の鳥居への短距離ワープポイント。

おまけに鳥居に右から入るか左から入るかで
ワープアウト位置が変わるので、とりあえず手当たり次第に入って
先に進める入り方を探していきましょう。

下の鳥居に入ったら、上から出て来て
無限にワープを繰り返すので、バグったかと思った箇所もw

鳥居ゾーンをすぎると、屋敷っぽいステージに。

Bloodstained 東洋魔導研究棟

この忍者、手裏剣投げてくるわ、火遁の術は使ってくるわで結構強敵。
出現数も多いので、一旦スルーして先に進むのも良いかも。

ちなみに、この屋敷にいる羽の生えた牛を倒すと
ハイジャンプのシャードが錬成出来る「魔牛の羽根」がもらえるので
根気強く倒しましょう。

屋敷部分を進んで行くと、ボス戦に。

Bloodstained 東洋魔導研究棟

画面右側に行くと、セーブポイント。
画面左側に行くと、ボス戦。

斬月(2回目)

2回目の斬月戦も、基本はジャンプで避けて後ろに回って殴る。

Bloodstained 東洋魔導研究棟 斬月戦

Bloodstained 東洋魔導研究棟 斬月戦

Bloodstained 東洋魔導研究棟 斬月戦

ダメージを与えていると、刀の属性が変わっていきます。

攻撃範囲が結構広いのであまり近づきすぎず
相手に攻撃させて、攻撃後のスキに近づいて殴るを意識するといいかも。

終焉の間

斬月さんに斬月刀をもらったら、以前に進まなかった終焉の間に。

リブリ・エクス・マキナのワープポイントから行くと早いです。

Bloodstained 終焉の間

そこそこ広いけど、敵はそんなに強く無いので苦労はしないハズ。

Bloodstained 終焉の間

Bloodstained 終焉の間

Bloodstained 終焉の間

左上のセーブポイント、ワープポイントから
右上に進むとボス戦に。

ジーベル倒してバッドエンドにw

ボス、ジーベル戦。
こいつかなり弱いです。

なんだ、弱いなぁと思いながら適当に攻撃していると

Bloodstained ジーベル戦

Bloodstained バッドエンド

突然バッドエンドに(笑)

ビックリしたなぁ。。。

バッドエンドを回避するには、
斬月さんにもらった、斬月刀を装備して
ボスにダメージを与えていき、ボス戦中に、月が赤くなったら

「月を」斬月刀で斬りましょう。

Bloodstained ジーベル戦

これで、ボス戦終了。無事バッドエンド回避!

続きは第9回で!

BloodStained:Ritual of the Nightのプレイ日記その9 巨獣区は敵の大きさとタフさにビックリ。マップが大きいこともありダメージを受けることも多いので 少しずつ、慎重に進んでいくといいかもしれません。