※ストーリーのネタバレはありませんが、ボス、ステージ、アイテムの
ネタバレはあるかと思います。ご注意を。
第6回はこちら。
裏・魔道研究棟
地図右側は行き止まりなので、砂漠まで来た道を戻って
禁忌地下水洞を左へ。
水中に潜れるようになっているので、前には行けなかった所を
水の中でリフレクションレイを使って、進んでいくと、裏・魔道研究棟に到着。
進むと、すぐにボス戦。
お約束のボス、自分の偽物、ドッペルゲンガー。
結構強いです。
基本はジャンプで避けて、後ろに回って攻撃。
後はいつものようにグレイトフルアシスト使って倒しちゃいました。
相手の攻撃が痛いので、回復薬は多めに持っておいた方が良いかも。
ボス後は一旦回復に戻って、そのまま左に。
振り子の罠とかもあるので、慎重に。
ずんずん進んでいくと、灼岩炎窟に到着。
灼岩炎窟
暑そうな溶岩のステージ。
落ちないように、慎重に。
でも、そんなに長いステージじゃないです。
この辺りの地図を載せておきます。
道なりに進んで行けば、割とすぐにボス戦。
恐竜のようなボス。
背びれからビームを出して来て
天井に張り付いて攻撃もしてきます。
天井張り付いている間は、攻撃しづらいので避けに徹して。
直線ビームはしゃがんで避けて。
やっぱりあんまり苦労した記憶無いんですよね。。。
グレイトフルアシスト付けて殴ってたら、倒せたような。
倒すと、重力反転できるインバートのシャードがもらえます。
これがあると、今まで行けなかった所に行けるようになるので
ワープを使いながら色々巡ってみるといいかも。
アイギスの胸当て
ここから進むには、トゲなどの罠のダメージを無効化する
アイギスの胸当てが必要になるので
最低限、これは取りにいきましょう。
場所は、双竜の塔。
右側の塔の左の端っこ辺りでインバート。
塔の上の方に、宝箱があって
その中にアイギスの胸当てがあります。
ディアン・ケヒト大聖堂
ディアン・ケヒト大聖堂のインバートを使って行けるところに
ずっとトゲの通路があるので
アイギスの胸当てを使って、ダメージ無効化しながら進んでいきましょう。
そのまま進んでいくと、東洋魔導研究棟に。
続きは第8回で!