※ストーリーのネタバレはありませんが、ボス、ステージ、アイテムの
ネタバレはあるかと思います。ご注意を。
第5回はこちら。
禁忌地下水洞
ブラッドレスからは、血を吸い取って体力回復するシャードを入手。
なので、エントランスにあった、血の池噴水の所で
吸血!!下に行けるようになります。
下に行くと禁忌地下水洞に。
前に井戸から行った所とは、ちょっと離れた場所。
地図も置いときます。
右側の下に続いている方が井戸から。
左側の下に続いている方が、今回の道。
禁忌地下水洞広いっすなー。
吊り橋みたいな所も進んでいきます。
この辺りにいる、クラゲの敵がいるので倒して
アクアストリームは取っておかないと、この後進めないのでしっかり取得。
結構取れる確率は高いと思うので
苦労はしないかと。
アクアストリームを水中で使うと
ジェットな勢いで水中を進めるようになります。
ただ、この動作が結構難しい。。。
手をかざした方向とは逆に進むので、気をつけて。
おまけに、トゲのワナとかもあるので(しかもダメージデカイ)
進む時はちょっとずつ。
置いてある宝箱も今は取れないので
完全スルーでいいです。
隠匿されし砂漠
水の中を進んで行くと、隠匿されし砂漠に到着。
砂漠は流砂が流れてますけど、ジャンプしていれば
特に流されたりはしないので、大丈夫。
マップで穴がある所で
下に行きたかったら、ジャンプせずに流れて行けば良いです。
このグルグル回ってくる雑魚が結構苦手。
突進してきて、炎まで吐いてくるので、意外とダメージが。。。
右の方に進んで行くと、ワープポイントとセーブポイント。
エレベーターがあるので、一番上まで行くとボス戦。
グルグル円周回るような場所で
どっかで出てきた気がする魔術師お爺ちゃん(名前忘れた)と対戦。
魔法を色々撃ってくるので、避けながら。
マップは一周出来るので、進行方向に魔法撃たれたら
逆方向に回ってもOK。
危険な魔法は、山なりに撃ってくる闇っぽい色のビーム。
呪い属性なので、HPが半分になります。
後、白っぽい設置型攻撃。
触れると時間が遅くなるのか、動きがゆっくりに(重たく)なる。
後は氷や毒を避けつつ、グルグル回って
殴っていれば、倒すのはそんなに難しくないと思います。
ボスを倒すと、水の中で普通に歩けるようになります。
宝箱も開けれるようになるので
この辺りの部屋を探索しつつ、来た道を戻って、
禁忌地下水洞を左に行きます。
続きは第7回で!