[Switch]あつまれどうぶつの森:小3娘のプレイ日記4

※この、どうぶつの森の記事に関しては、プレイ日記というよりも
うちの娘ちゃんによるゲーム体験記にような内容になります。
個人的な記録の意味もあるこのシリーズ、ゆるーい気持ちでご覧ください。

第3回はこちら

ゲーム初心者、コントローラーの操作もおぼつかない 小学校3年生の娘が遊ぶ、あつまれどうぶつの森体験記その3 フータさんに蛾を見せたら、ビックリしたのが楽しかったそうです。

タヌポートででんどうキックボードを注文

社長のところで、タヌポートの説明を受けた娘ちゃん。

「タヌポート?」

「ほら、あの右下の機械じゃない?お金で色々買えるんだよ」

「カッコいい!これ欲しい!」

と、でんどうキックボードを購入(かなり高い

明日届くらしいよ。楽しみだね!

さくらのはなびら集め

おはなみセットのレシピを手に入れた娘ちゃん。
(確か、社長の開始時アナウンスで貰ったような??)

「花びら10枚だって。集める!」

と俄然やる気を出して花びら集めを始めました。

花びら集めるの好きだもんねー。

そー言えばリアルでも集めてた(笑)

虫とりあみをブンブン振るも、なかなかGETできず。

思わず

「どんくさ、、、」

「どんくさいって言うなぁぁ」

怒られましたw

後でコントローラー借りてやってみたら
意外と難しかったです(ゴメンなさい)

何とか10枚集めて、おはなみセット作ってました。

リックとキャンベラのお家をうらやましがる

島を回っていると、今まで無かった建物を発見。

中に入ってみると、ライオンのリック(同島人)

どうやら、既にテント生活ではなくて
マイホームを建設したみたいですね。

うちの娘ちゃんがSwitchで遊べるのはパパが家にいる休みの日だけ。
一緒に島に来たリックとキャンベラの方が早く進むのは仕方ない。

「お家、いいなぁ。。。」

どうやら、家を作りたくなったらしいです。

確かにテント狭いもんねぇ。
モノも置け無いし。

きっと、そのうち建てられるよ!(条件知らないけど)

まるたのソファを作る

砂浜のメッセージボトルから
まるたのソファのレシピをGET。

「これ作りたい!」

「かたいもくざい8個。木切らなきゃね」

と俄然木をオノで叩きだす。

「ハチ出ないでハチ出ないで」

ま、お約束で

「ハチのす!怖い怖い!」

逃げ出すも、やっぱり刺される娘ちゃん。

やっぱり顔がボコボコになりました(笑)

「もう、やだぁ泣」

「でも、今度はハチのすあるから、おくすり作れるよ」

ということで、おくすりをDIY。

でも、もうすぐ今日のゲーム出来る時間も終わりということで

今回はおくすり使わず、次の日を待つことに。

「顔ボコボコなの、やだなぁ。。。」

最後まで、ぶつぶつ言ってましたw

そんなこともありながら、何とか木材をGET。

まるたのソファをテント前に置いてました。

「ここでいい」

焚火とびみょーーにずれてるけど(笑)

最後は、ベッドで寝てセーブして終わるのがお約束です。

そして次の日。

フータさんを困らせて遊ぶ

「あ、キレイなちょうちょ!」

今日のどうぶつの森は、虫とりから。

虫とりと魚釣りがお気に入りのご様子。

ただ、魚釣りは最近タマゴばっかり釣れるしねぇ(イースター期間中)

「フータさんに渡してきたら?」

アオスジアゲハを渡すと、フータさんはちょっとイヤそうな顔。

「キレイなちょうちょなのに、キライなのかな?」

その後、石をスコップで叩いたら

「ムカデ!ムカデ!」

にょろにょろ出てきました(一度見てるので私は平気)

「虫とりあみで取ったら?」

「やだよ!怖いよ!取ってよ!」

と、コントローラー渡されましたw

「うわーー、手で取ってるよ。つかんじゃダメって書いてあるのに。。。」

と、ドン引き。

「フータさん、ふくろうだからムカデ食べるんじゃない?」

予想に反して、ふくろうはムカデも嫌いな様子でしたw

博物館を作ろうと、どんどんかせきも掘ります。

解説しましょうか?と聞かれるたびに

「えーー、急いでるんで」

と、面倒そうに毎回言う、娘ちゃんでしたw

でんどうキックボードが届いたけど

この前注文した
でんどうキックボードが届いていました。

テントの前に置いたキックボードを押したり、引いたりしてるので

「何で押してるの?」

「乗りたい」

そうか、高いキックボードを注文したのは、乗りたかったからなのか。

「それ、置物だから乗れないんじゃないかな?」

「えーーー、乗れないの?高かったのに」

と、残念そう。

買う時に、乗れないかもしれないけど、いいの?

って聞いてあげれば良かったね。

結局テントの前に置きっぱなしになりました(笑)

マイホームを注文

そういえば、いつの間にかマイルが5000マイル貯まってたので

社長の所にお金を払いに。

「マイホームって何?」

「お家建てれるみたいだよ」

この間、リックとキャンベラのお家見て羨ましがってた娘ちゃん。

お家建てる契約を完了。

「屋根の色変えれるんだって」

「みどり!」

ちょっと前までは紫とかが好きだったのに

今は緑がマイブームのようですw

「コアラ(キャンベラ)の家は茶色ー。私はみどりー!」

可愛いお家が出来るといいね。

ダンボールでお家を作る?

社長のテントにあるアイテムボックスに、ダンボールを見つけて

「ダンボールでお家作れないかな?」

え?今マイホーム注文したのに?(笑)

「やってみる!」

とダンボールを取り出し

テントの横で飾ってみると、ただのダンボール箱(そりゃそうだ)

「・・・・・返してくる」

アイテムボックスには返せませんでした(笑)

ただのダンボール箱は今もテントの横に置いてあります。

続きは第5回で。

ゲーム初心者、コントローラーの操作もおぼつかない 小学校3年生の娘が遊ぶ、あつまれどうぶつの森体験記その5 ようやく家と博物館が!娘ちゃんもずいぶん喜んでました。