今日はPS3でその昔に発売されたAFRIKAのレビューを。
アフリカの大地を駆け巡って
写真を取り捲るアクション(?)ゲーム!
良かったところ
AFRIKAの動物に出会える!
60種類くらいの動物がこのゲームで再現されているわけですが
動物のしぐさ、グラフィックは素晴らしいヘ(゚∀゚*)ノ
動物園とかテレビでしか見たことなかった
キリンさんとかチーターさんとか、ライオンの赤ちゃんとか
物凄く可愛かったり、こんな鳴き声なんだ!とビックリしたり
終始驚きの連続でした。
全く知らない動物もいたりして、こんな変な模様の動物いるのか!?
とか思ったり。
またその動物のグラフィックが、リアルでキレイ(PS3当時の最高グラフィック)
アップで見ても実写と遜色ないくらいのデキ。
まさに、大自然の動物園!という感じでしたね。
自然の風景も素晴らしく
湖のキレイさとかは、息を呑むほどでした^^
(遠くから見れば)
飽きさせないような依頼
動物達の写真を撮影していくわけですが
本部から依頼を受けて「ミッション」として撮影することになります。
ただ写真を撮るだけでなく
カバのあくびを撮ってこいとか
ライオン同士のバトルを撮ってこいとか
珍しい木を撮ってこいとか。
はたまた、動物の骨を探してこいとか
およそ写真家に頼む仕事でないものもあったり(笑)
写真を撮るという単純なゲームだけに
なるべく飽きさせないように工夫が感じられました。
また、アイテムを使った撮影も一つのアクセントに。
ラジコンカーでの撮影とか、トラップカム(遠隔撮影とか)
ナイトサファリとかもその一つですかね。
カメラ種類の豊富さ、設定の細かさ。
カメラはSONYのαシリーズが登場し、
カメラ・レンズとも色々な種類が選択可能になります。
私あんまりカメラは(特に一眼レフとかは)詳しくないので
アレですが、カメラ好き、写真好きな方は結構嬉しいのではないかと。
設定も露出設定からシャッタースピードまで色々変更可能。
良く分からんので、私はいつもオート設定でしたけど。。。
いまいちだったところ
写真が200枚しか保存できない
写真をたくさん撮るんですが、ゲーム中では200枚しか保存出来ない。
似たような写真をたくさん撮るんで、削除すればいいんですが
それでも、もっとたくさん保存しておけたら、、、と思いました。
セーブとロードが長い
長いです、ホントに。
開始前のロードなんかは、2分ぐらい?かな。
私は読書中の本を横に置いたり、スマホを置いておくなど
ロード時間を有意義に過ごせる準備をしておきましょう。
ミッションが難しい
ミッションが難しいとゆーか
どこのいるのか分からない動物の写真を撮るのが難しい場合があります。
カメレオンとか探したもんなぁ。。。
どこにいるのか分からないと
広大なアフリカを探してまわることになるわけで。
一応、マサイ族の人がヒントらしきことを教えてくれる
こともあるんですが、あんまりアテにならない。
もちょっとヒントくれてもよかったかもしれません。
遠目の動物、近くの地形のグラフィックが残念
近くの動物は非常にリアルなんですが、遠くにいる動物は
カクカク動いてたり。
あと、動物に力入れすぎたか、地形のグラフィックはポリゴン!
って感じだったり。
動物でグラフィックパワーを使いすぎたかな?
ぜひ、PS4の最新グラフィックでリメイクして欲しいところですね。
後は、毎回車運転して、動物がいるエリアまで行くのが面倒とか(笑)
まー、それをワープできちゃったりしたら、アフリカじゃないしねぇ( ´艸`)
まとめ
アフリカを走り回り、
動物の可愛いしぐさに、癒される、とても良いゲームでした。
現行機でのリメイク、もしくは
アフリカを飛び越えて、世界中を巡れる新作を
私はいつまでも待ってます!