WordPress 投稿一覧の抜粋表示で行数を短くする方法。

どもどもですー。

今日はWordPressのお話。

このGamers-Commuのサイトは、WordPress + BuddyPress + BBPress で作ってるんですが

WordPressを触り初めて、まだ10日ぐらい。分からないことだらけです。

一昨日ぐらいから悩んでたのが

blogの抜粋一覧で、表示される抜粋行数がやたら多い。

こんな感じ。多すぎ。ってゆーか、ほぼ全文では(笑)

かっこ悪いんで、文字数を少なくしたいと思ったんですが

設定ではどーにも変更出来なさそう。

ググると、このような記事も見つかるんですが

この記事の通りに、my_excerpt_lengthのfunctionを記述しても、何故か変更されない。。。

仕方がないんで、テーマの編集でPHPの中身を色々探って

content-summary.phpの

square_word_excerptの部分を

mb_substr() を噛ませて、無理矢理文字を切ってみました。

※マルチバイト用の文字列切り抜き

何とかいい感じになりました、とさ。

多分ですが、今使っているSquareというテーマがbuddyPress用だからか

色々カスタマイズされているみたいで。

square_word_excerptの関数って、独自関数みたいだもんね。

なので、リンク先のような一般的なやり方ではうまくいかなかったのかな?

そんな時は、PHPを直接触ってやるといいですよーという話でした。

PHPは10年前ぐらいに、ちょこっとだけ齧っただけだけど

意外と何とかなるもんですな。

そして、この辺いじってるのは楽しいですなー。

あーーー、しばらく会社休んで、いじり倒したいわー。時間が足りない。

そんなこんなで。

ちょっとずつ触ってるんで、ゲーム好きな方は、

Gamers-Commuに登録してもらえると嬉しいです。

そのうち、人増えてきて、盛り上がってくるといいなぁ。。。

でわでわ、また。